ドラフト会議から2週間、日本ハム3位の加藤入団で波乱なく終了へ | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

ドラフト会議から2週間が経過して12球団のドラフト戦略の評価も一通り出尽くしました。

今年のドラフトは大物不在で1位候補も少ない云々と不作と言われていましたが、12球団中10球団が意中の1位指名選手の獲得に成功しました。

更には野手の上位指名が例年以上に多く、殆どの球団がスラッガー候補か内野のキーマン候補を指名できた野手豊作のドラフトになりました。

ネット記事での12球団のドラフト採点では採点者の拘りで評価の高低差はありましたが、アマの逸材たちが12球団に偏りなく適材適所で収まっていった印象があります。

日本ハムが3位指名した米国育ちの加藤豪将内野手の入団が決まった事で、今年のドラフトは平穏無事に終わったように思います。