石金シニアの師匠はトヨケン、その教えで先制なるか | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

先週と今週のBUNGO。

石金シニアの2番は徹底したカット打法で四球出塁すると、アウトのタイミングだった盗塁も接触プレーの落球でセーフになって一死二塁のチャンスを作ります。

流山シニア先発の勝浦は野手ながら正攻法では打てない球威があり、捕手の鴨川は立ち投げでも盗塁を余裕で刺せる強肩など、流山シニアは個々の高い能力を見せ付けます。

観客席では中学生相手にヤジを飛ばす歯のない底辺オヤジ2人組、それを戒める静央シニアOBの豊田が登場したりと賑やかですが、大学生の豊田の3つの教えを実践して石金シニアが強くなった過去が明らかになります。

石金シニアの3番金丸は先制のチャンスに豊田の教えに従って何を引き替えにするのか…で次回に続きます。


石金シニアの金丸と徳田は実力的に全国レベルに近いと思いきや、この2人の実力もモブ程度なのでしょうか。

金丸と徳田の実力はモブ程度と思わせておいて、鴨川や勝浦に近い実力があったらサプライズではあります。

石金シニアが何とか先制しても流山シニアはホームラン攻勢であっさり逆転してきそうですし、早く静央シニアと流山シニアの決勝戦が見たいです。