阪神は7日の広島戦を7対5で勝ちました。
阪神は2対5で迎えた5回表にロドリゲスの2ラン、ロハスのソロの2者連続本塁打で同点、8回表に島田のタイムリーなどで2得点して勝ち越しました。
阪神先発のガンケルは4回を10安打5失点、秋山と西川にソロ2発を浴びる乱調でしたが、6~7番のロドリゲスとロハスの2発で試合を振り出しに戻せたのが大きかったです。
島田が前日3安打に続いてこの日も2安打2打点の活躍でしたが、最近は対左でスタメンから外れていたので疲労回復が出来ていたのかもしれません。
ショートで出ずっぱりの中野はチャンスでフライ、守りでもミスが出たりと積極的休養が必要なのかなと思えてきました。
2点リードの9回裏をケラーが締めて来日初セーブを挙げましたが、打者3人から2奪三振と頼もしさ全開でした。
前日の3点リードからの逆転サヨナラ負けのダメージを、ロドリゲス、ロハス、ケラーの助っ人パワーが振り払ってくれた感があります。
後半戦は勝てる試合を自滅で落としながらも、ヤクルト、巨人、広島の3カードを2勝1敗と勝ち越して6勝3敗としました。
首位ヤクルトは貯金20、2位阪神は貯金3でゲーム差8.5とまだまだ差はありますが、少しでもチャージしてほしいものです。