プレステ2本体がディスクを読み込まず買い換え時期に | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

プレステ2本体はディスクの読み込みエラーが度々ありましたが、本体を斜めに傾けたりして何とかゲームが出来るようにしていました。

1ヶ月起動させなかった影響からかディスクの読み込みをしなくなってしまいました。

プレステ2本体だけなら中古で4000~5000円、プレステ3本体のすぐ遊べるセットなら中古で12000~15000円のようですが、どちらにしようか思案中です。

プレステ3はプレステ2と比べて読み込みがスムーズで快適にゲームが出来そうですが、プレステ1~2のメモリーカードのセーブデータを使うには専用アダプター(中古で7000円)が必要だったり、セーブデータはプレステ3本体に保存させたりと不安があります。

プレステ2本体でフリーズするソフトがプレステ3では問題なくプレイできる等のネットの書き込みもよく目にするので、不具合報告のあるキングオブキングスのリメイク版などはプレステ3本体ならスムーズにプレイできるんだろうな…と思ったりします。

プレステ3ソフトのドラゴンクエストビルダーズにも興味があったりもします。

しかしセーブデータはメモリーカードで持っておきたい…特にベストプレープロ野球は!と考えているので、プレステ2本体のみに気持ちは傾いています。

今のプレステ2本体も5~6年ぶりに電源を入れてもディスクの読み込みは手間取っても動いていたので、数日様子を見て2代目をどうするか決めたいと思います。