寿也監督が発見した郷田の才能とは | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

先週と今週のメジャーセカンド。

寿也監督は郷田には才能があると断言して、やる気のない郷田に一度は断られながらもマンツーマン指導に乗り出します。

道塁は郷田に野球を好きになってほしいと願いますが、他のナインは運動音痴の郷田への指導に好奇の目を向けます。

寿也監督は郷田のスポーツアイがチームで一番だと測定で分かって、送球も打球もしっかりボールが見えていて避けていると確信していました。

寿也監督は郷田のファーストミットを相良のグラブに替えさせて、小さい手での投げ方を教えると普通にキャッチボールが出来るようになります。

体力不足の郷田は数回のキャッチボールでダウンしますが、サボってきた練習も参加する意欲を見せます。

そんな連合チームの練習風景を浮かない表情で見つめるのは、道塁の元チームメイトの魚住…で次回に続きます。


郷田のスポーツアイはボールが見えているだけなので、実際に打ったり守ったりの筋力はこれからの正に原石ですね。

ボール球を見極めての四球出塁や送りバントなら、頑張れば即戦力になるかもしれません。

道塁にフラれた魚住がストーカーに…は冗談ですが、魚住はシニアに復帰していないのかもしれません。

捕手で道塁にフラれた魚住が合同チーム入りしたら面倒事も増えそうですが、果たしてどうなるのでしょうか。

千代姉に道塁、そして郷田に魚住とニューフェイスが増えたら、関鳥はサードから代打に回されそうですね。