首都圏の4知事が2日に国に緊急事態宣言を要請しました。
世論調査でも緊急事態宣言を求める声が大半を占めていますが、その割には街並みには人が溢れて緊張感は薄れているように見えます。
この言動不一致が示しているのは、自分以外が自粛すればよいという身勝手な考えの蔓延でしょうか。
自分だけは特別だと大多数が考えているなら、緊急事態宣言が発令されても誰も自分事とは受け止めず、街中には人が溢れたままになるでしょう。
世界各国は冬の訪れで新型コロナウィルスの感染爆発を起こしており、例年インフルエンザが流行する時期は当然ながら新型コロナウィルスも感染しやすい訳です。
それを考えれば、緊急事態宣言の云々に関わらず自発的な自粛をして然るべきだと思うのですが、街中にいる方々に自粛する気がないのは残念です。