青柳が2ヶ月ぶり勝利も、阪神だけがストーブリーグに突入 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は広島を相手に21日は2対0で青柳○、22日は9対5で岩田🌑で、20日からの3連戦は1勝2敗。

21日に先発した青柳は2ヶ月ぶりに勝って7勝目、22日に先発した岩田は3回を5安打6四死球6失点の大乱調でした。

故障明けのマルテが21~22日にスタメン3番で出場しましたが、21日の初打席で決勝2ランを打った以外はパッとせずに8打数2安打。

今週は福留と能見への戦力外通告が明らかになり、不振のボーアが今季初の二軍落ちしてマルテが調整不十分のまま一軍に昇格させたりと、阪神だけがペナントレースに集中していない印象を受けました。

この時期に球団主導の戦力外通告の話題が出ているのは阪神くらいで、今後の戦い方次第で2位から4位まで順位が動くのに一体何をやっているのでしょうか。

チームが不穏な空気に包まれる中、大山の当たりも止まって22日には巨人の岡本に26号本塁打で並ばれる等グダグダです。

戦う集団ではなくなった現場の空気は元には戻らないでしょうし、23日から始まる巨人戦では更なる醜態を晒してしまいそうです。