FF5、オメガ対策でHPの底上げを図ろうとバル城の地下でABP稼ぎをしていました。
モンクのアビリティ「HP30%アップ」でバッツたちのHPを4000から5200に上げて、オメガの攻撃に1ターンは耐えられるようにしたかったからです。
モンクマスターにしておけば、モノマネ師の時に「カウンター」のアビリティが付与されるのも魅力でした。
レナ、ファリス、クルルがモンクマスターを目指している間に、既にモンクマスターのバッツはバーサーカーマスターにしてみました。
バーサーカーが装備可能な斧シリーズには、飛竜の槍、天の村雲に匹敵するアイテムはないので「斧装備」のアビリティとバーサーカーマスター作りはノーマークでした。
バッツのバーサーカーは巨人の斧の「両手持ち」で8000Pのダメージを叩き出して最初は優秀だと思いましたが、与えるダメージのムラやミス、エルメスの靴を装備していても素早く動けない等で評価は急落したのでした。
「斧装備」は前列、後列に関係なくダメージを与えられる優れた面もあるので、バッツのモノマネ師で「斧装備」「両手持ち」「乱れ打ち」を試してたいと思います。