やっぱり近本は1番が似合います | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は12日のオリックスとの練習試合を3対3で引き分けました。

好材料は先発した西勇輝の5回1失点の好投と1番近本の2安打、悪材料はMBSなる愛称も作ったマルテ、ボーア、サンズの不振。

先日の15失点した広島戦での投壊は避けられましたが、いつもの投手は粘るが打線がサッパリの例年の阪神に戻りました。

MBSの不振で糸井を昨年の3番に戻して、近本も元の1番に戻す玉突きの打順変更ですが、個人的には1番近本がベストだと思います。

マルテは3番から5番に降格しましたが3打数無安打で、二軍戦で復調気配の大山を外野に回す説得力は無いですね。

マルテは外野の練習をしていないので不振なら二軍行きが妥当ですが、外野手のサンズは更に崖っぷちで7番降格で3打数3三振と悲惨のもの。

矢野監督は今のサンズでは厳しいと判断したようですが、左翼の福留をフォローする右打者が本来内野手の大山と陽川しかいないのも辛いですね。

福留に休養日を設ける際は、右投手は打てる高山を対右腕でスタメン左翼に使い、福留には左対左で頑張ってもらう変則ツープラトンもアリかもしれません。