西で勝って、メッセンジャーで負けて | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は12連戦明けの中日戦を10日は7対5、11日は1対5の1勝1敗としました。

 

10日は先発の西が2回表に先制2ランを浴びた直後にマルテが2ランで同点にする「おおっ!(阪神には無いパターン!)」からの打者一巡で5得点しての逆転勝ち。

 

一塁に夢も希望もない選手を置くよりは、一発のあるマルテの方がまだマシですね。

 

前の試合の反省から、酷使のジョンソンを走者なしの8回頭から投げさせる改心采配にホッとさせられました(苦笑)

 

11日は先発のメッセンジャーが糸井の緩慢守備にやられて初回3失点して、試合の流れを重たくさせました。

 

前回は横浜戦で完投したメッセンジャーですが、やはり打たれて粘ってが今の実力のようですね。

 

中日先発の柳に手も足も出ず12三振の阪神打線でしたが、変化球にしてやられるパターンは横浜の濱口でもあったような…?

 

阪神に相手投手の攻略法を考えるコーチがいないのも考えもので、矢野監督にはコーチの教育もお願いしたいです。


そして12日の阪神の予告先発はは2戦2勝の才木です。

 

才木は岩貞のインフルエンザが無ければ二軍漬けの可能性もあったので、しっかり投げて先発投手のポジションをキープしてほしいですね。