今週のダイヤのA。
青道は一軍では沢村をレフトで試して守備を確認したり、捕手の由井をライトで試して強打を引き出したり。
二軍では奥村と瀬戸の頭脳プレーコンビが打撃と走塁で相変わらずの大暴れで、投手復帰の東条もリリーフでピシャリ。
青道の練習試合は連戦連勝を継続します。
投球禁止の降谷を二軍で内野を守らせるよう高岡監督から指示された落合コーチは、その意図が「根っからの投手」に伝わるか思案しながら次回に続きます。
やりたい放題の青道ですね(苦笑)
弱小校(?)相手の、超高校級スラッガー御幸の無双ぶりはド悪魔です。
1年生の由井は強打を高岡監督に買われて、拘りの捕手から外野に一時転向が決まりました。
バランスの良い由井の方が、三振魔の結城よりも一軍の戦力になりそうですね。
一方、二軍では1年生ながら奥村が正捕手の座をガッチリとキープ。
捕手として足場固めをする奥村は「急がば回れ」を地で行く感じで、由井とは対照的ですね。
2年後の瀬戸、奥村、結城、由井の2~5番は、青道歴代屈指の打線になるかもしれません。