3日のヤクルト戦、阪神はヤクルト先発・山中に苦戦しつつも、0対1で迎えた6回に糸井と鳥谷で2得点して逆転、8対4で終わり良ければ…の勝利でした。
山中対策で左打者中心のスタメンを組み、1番に荒木(控え)、5~7番に高山(不振)、鳥谷(不振)、糸原(控え)を並べて、右打者は2番と8番だけ。
スタメン一塁を守備要員の荒木に奪われた原口とキャンベルは何なんだか…ですね。
阪神先発の岩貞は初回に押し出し四球するなどバタつきましたが、3回以降は立ち直って6回1失点で今季2勝目。
8回のマテオが3失点して1点差に迫られるヒヤヒヤもありましたが、阪神打線が珍しく8~9回で6得点して岩貞の白星を死守しました。
昨年の岩貞は奪三振マシンの能見2世でしたが、今年は立ち上がりが課題の岩田2世に格下げです(苦笑)