20日のヤクルト戦、阪神は先発・守屋が5回途中を10安打5失点、打線も高山と福留のスタメン落ちで元気なく1対5の完敗でした。
ヤクルトは下位に低迷していても個々の打者はリーグ屈指、プロ初登板の守屋にはハードなマウンドになりました。
始めから力不足だった気もしますが、これを糧に二軍で精進してほしいですね。
この日の救援陣は守屋が残した5回表・無死満塁のピンチを歳内が1点で切り抜けて、高宮が「危なげな」投球で2回無失点、8回ドリス、9回マテオも無失点。
救援陣の健闘で何とか追加点は阻止しました。
敗戦処理では機能したドリス~マテオの新リレーが次の試合で生きるのかに注目ですね。
僅差で脆いマテオに変化が見られなければ、ヘイグ昇格時に二軍落ちするのは彼になります。