100歳の華麗なる冒険 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

映画「100歳の華麗なる冒険」

老人ホームを逃げ出したアラン老人の冒険(現在)と波乱万丈な生涯(過去)を振り返るドタバタ劇ですが、コメディと呼ぶには人が死にすぎるのでブラックですね。

絡んできたチンピラを不慮の事故で死なせても、死体さえ何とかすればOKな世界観です。

爆弾魔のアランは少年時代からの変人で、マトモな思考は元から持ち合わせていません。

老人になってようやく「それなりの人(=軽度のボケ老人?)」に見えるようになりました。

少年時代の爆破実験で誤って人を殺してしまい、入れられた精神病院で去勢されてもニヤニヤ…

アメリカの原爆開発にアイデアを出して完成に導き、実験にも同席したり…

娯楽作品と呼ぶには癖のある気持ち悪い部分も多々あります。

若き日のアランが変人すぎて100歳になった彼の言動にも含蓄が無くなりました。

100歳アランが仲間に引き込んだ、声の細い「ほぼ○○学者」の万年学生さんはキャラが面白かったですね。

推定観客数10人、オール男性でした。