阪神の高卒1年目・中谷の長打力が話題になっています。
あくまで練習レベルでの話、マスコミも過度に祭り上げるのはどうかと思います。
褒めるのは実戦で結果を残してからでいいのです。
それだけ阪神のファームには大物打ちの人材がいないということでしょう。
その一方で、守備練習でコーチの指示を聞き流し、注意されても返事もせず…な森田の怠慢ぶりに和田監督が怒鳴ったことが記事になりました。
森田といえばプロ入り当初は高校時代に痛めた肩のリハビリに終始した苦労人…という先入観から、真摯に野球に取り組む習慣が身に付いた選手だと勝手に思い込んでいました。
ちょっと打ったらマスコミにチヤホヤされて、まるで将来の活躍が約束された気になってしまう。
これでは困るのです。
体格に似合わず小器用な関本みたいに地味~な選手の方がマスコミに撹乱されずに練習した分だけ素直に伸びていくのでしょう。
いつの間にか藤井のスタメンを脅かす存在になった第3の捕手・小宮山もマスコミにペースを乱されずに地道に伸びた選手。
意外と注目の中谷以外にも若手の成長株がいるかもしれませんね。