戦前や戦後間もない頃の映画やドラマに映る 蒸気機関車 は、そのほぼ大半が静岡県の大井川鉄道で撮影されています。

 

もちろん、その蒸気機関車は現役で動いているのですが、俳優さんらが乗る客車自体も国鉄型の古いものを使っていますから、全く違和感が感じられないんです。

 

     

 

さて、その大井川鉄道で現役で活躍する C11 という蒸気機関車ですが、私の住む堺市にも一台静態保存されていまして、幹線道路に面した場所に鎮座していますから、見たことのある方も多いのではないでしょうか?

 

     

 

 

 

ただ、大きく違っているのは、この蒸気機関車よく地方の公園など置かれている自治体が管理しているものでは無くて、実は 民芸肉料理「はや」 のお店のオブジェとして飾られているものなのです!

※民芸肉料理は登録商標

 

と言うことで、前回のブログでは今は無き 肉の名門「やましげ」 について書いてみましたが…

 

 

 

今回はほぼ同時期に互角の戦いをしていた「はや」についても、蘊蓄(うんちく)を述べてみたいと思います。

 

 

 

 

現在の はや総本店 は少し移転して小さな建物になってしまいましたが、その移転時に蒸気機関車は解体されることなく、今も移設されて鎮座しております。

※40年ほど前にボイラー部分に隠れてシンナーを吸引していた中学生が死亡する事故がありました。

 

     

 

さて、堺市の幹線道路に突如として「はや」がOPENしたのは1975年と言うことですから随分古く、外食産業という括りで言うのなら、もしかしたら「やましげ」よりも先輩になるんでしょうか?

 

     

 

 

 

あと、屋号の「はや」は、当時の社長さんが 速水(はやみ) という姓だったからじゃないかと思うのですが、はやみの「み/身」を削ってお客様をもてなすという気持ちから、「はや」と名付けたと聞いたことがあります。

 

で、お店は当時店舗展開していた 「シャロン」 というレストランでも良く見かけた流行の工法で、インパクトのあるおもちゃの家に似た造りでした。

 

     

 

 

 

さて、「やましげ」が非日常的でお洒落な洋風レストランであったのに対して、こちらの「はや」は 我が家にいるような温かみのある雰囲気 が特徴で、片意地張らずに気軽に肉料理を楽しんでもらおうというコンセプトだったのかも知れませんね?

 

 

 

 

そして、宿敵「やましげ」を迎撃すべく、当時の岸和田では人気スポットだった トークタウン岸和田(後のSATY) の2階にお店があったのと…

 

南海沿線には泉大津に加え、泉佐野には「泉州の郷」などがありましたし、後に 魚太郎 という鮮魚レストランも併設していましたから、個人的には久しく訪問すらしていませんが、肉も魚もチョイス出来ましたからいずれも当時は大盛況だったと記憶しています。

 

     

 

 

 

あと、特筆すべきは東大阪市にあった はや山荘 という旅館のようなお店が過去にありまして、どうやら宿泊も出来たそうですが、普通はドミナント式に店舗展開するところを、少し遊び心がある一風変わった社風にも見えたりしました。

 

※建物は昭和43年頃の建築で、大阪万博を当て込んで建築された三鶴山荘が前身という説があります。

 

 

     

 

 

 

それから、関西在住の方でしたら記憶にある方も多いと思うのですが、テレビCMもバンバン流していまして、そのキャラクターは我らが浪速高校の先輩 笑福亭鶴瓶師匠 でした!

 

     

※うまいもんは、うまいシリーズ

 

 

※お肉よばれてきてん…奥さんシリーズ

 

対して、 やましげ はと言いますと、 🎵おっ肉の名門「やましげ」~🎵 というメロディーを使い、確かキャラクターは居なかったCMだったと記憶していますが、これまた関西ローカルで負けじと流していましたね!

 

 

 

 

まあ、当時は本気でグーで殴り合いをしていました!

 

     

 

いや、それぐらいお互いに勢いがありました!

 

けど、いずれにしましてもトータルでは「はや」の方が一枚も二枚も上手でしたし規模も断然大きかったし、今でも数店が盛業していますから、そう考えるともはや「やましげ」に勝ち目は無かったのかも知れませんね?

 

 

 

 

まもなく還暦を迎える世代の者がまだ若かりし頃は、まだまだ外食産業が黎明期の頃で、そもそも 外食をすることが年に一回有る無しの特別な日だけ というのが当たり前の時代でした。

 

     

 

寿司や焼肉なんぞは、一年に一回食べるかどうか?

 

けど、それがマクドが出来て…

ファミレスが出来て…

大手がチェーン展開を図るお店がどんどん増えて、ごく普通の人がごく普通に頻繁に外食を楽しむ今から回想してみますと、隔世の感があるのです!

 

ですから、外食が特別だった時代に「はや」や「やましげ」で初めて食べた焼肉は、ことのほか美味しかったという記憶が残っているのですが、それだけ我が国は何やかんや言われても豊かになった証拠なのでしょう!

 

     

 

あ~!

こんなこと書いていたらお腹が空いてきましたわww

 

ほなら、久しぶりに 民芸肉料理「はや」 、美味しい焼肉でも食いに行きましょか!

 

ってことで、バイナラ~ ラナイバ…💦

 

     

 

Xはコチラ→

https://twitter.com/c4Y2v9RCk6l5pCA

 

おわり