いささか急転直下の感は否めませんが…?
全国のニュス報道でもあるように、堺市市長の 竹山修身氏 が、政治資金収支報告書に多額の記載漏れがあり、先日自ら職を辞する決断をされました。
実は、このブログでも市長選挙を含め「竹山氏」のことには再三触れていて、個人的には彼を応援し続けていただけに残念でならないけれど、身内だけが知りうる情報が外部に漏れたと言うことは、内部に造反者が居るということなんでしょうかね?
寝返ったとか?
ただ、彼の市民の小さな問題にも耳を傾ける姿勢は崇高ですらあり、その強面の容姿とは真逆な温厚な性格だったような気がするけれど、立場が立場だけに言い訳は通用しないんじゃないかな?
ところで、渦中の彼の 政治資金パーティー に、実は私も参加していたのである!
このブログをはじめた頃の2012年6月9日の記事に詳しく書いていて、後の向学のために○万円を携えて訪問したものの、立食形式で食したのは サンドイッチひと欠片 であったけれど…
記事→ https://ameblo.jp/dmh17c/entry-11148324946.html
今から考えると、 映画あげまん に登場するパーティーのシーンと同じように、資金は「どんぶり勘定」していたのかも知れませんね?
さて、彼が辞した後の 堺市市長選挙 は、6月9日に行われるそうであるが、ここへ来て鼻息が荒いのは、 他ならぬ 大阪維新の会 じゃないかな?
元々は橋下徹氏の応援を請けて市長に当選した後は、いわゆる後の 都構想 に対して意見の相違があって袂が分かれてしまいましたね!
ですから、前回と前々回の市長選挙は 維新 vs 竹山軍団 で戦ったものの、いずれも竹山軍団が圧勝しました!
もちろん、私も都構想は寝耳に水でしたから、竹山氏に投票しましたよ!
ただ、先の大阪府知事と市長のW選挙と大阪12区で維新が圧勝した結果を見るまでもなく、世論も情勢も5~10年前と大比べて大きく変わっていますね!
要は、今は維新の快進撃が止まらないんです!
おまけに、今回は立つ鳥が跡を濁しまくった状態ですから、竹山軍団の末裔が候補を立てても無理と申しますか、失礼ながら 維新であれば誰が立候補しても当選 するでしようね、間違いなく!
堂々の正面突破…?
いや、今回は兵糧攻めからの勝利でしょうかね?
もうここまで勢いがあるとオセロゲームのごとく、維新に次々と返されていくんじゃないかな?
かと言って、 自○も公○も共○もヘタレばかり だから、維新と刺し違えても一泡吹かようという根性あるヤツは誰も居ないでしょうな(笑)
まあそうなると、堺市も都構想に飲み込まれますな?
いやはや、我らが堺市が無くなる日も現実味を帯びてきたようですね…(汗)