Grandシリーズのポテンシャル発揮・・・! 王禅寺巻き巻き大会 準優勝 | dlive-f-staffのブログ

dlive-f-staffのブログ

カスタムフィッシングパーツブランド”DLIVE”のスタッフがイベント情報や新製品情報などなど載せてます。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
●DLIVE公式Facebook 新製品情報&釣果報告・大会報告はこちらグッド!

●2017年新作はこちらのページでチェック!キング

●4/10~5/10までDLIVEウェブショップにて優勝記念セール開催中!

 WARNINGエアードライブW  欠品カラーが目立ち始めていますあせる

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 

BP王禅寺 巻き巻き大会

 

WARNING スプーン0.3g~0.9g縛り

 

 

準優勝~!チョキキラキラ

 

 

 

スプーンは個人的にどちらかというと苦手分野で、

 

正直今回の大会は乗り気ではなかったのですが・・・

 

逆にこんな機会が無いと大会中スプーンを巻き倒すような経験が出来ないなと割り切り、前日に2時間だけプラをして臨みましたグー

 

 

 

この大会はタックルが1本のみといった特殊ルール

 

前回の記事で紹介した

 

“GrandサイタッグST”が使用数回にも関わらずめっちゃ馴染んでいたので、今大会のタックルに強行でチョイスしました王冠

 

 

6フィートのグランドサイタッグSTは取り回しが良く、

試合でもランディングミスが少なく最高ですグッド!

 

ラインはPE(ムカイ4ブレードPE)

 

ハンドルは“エアーステア38mm”

 

 

今回の大会はスプーンということで、

 

リトリーブ中に素早く緩急を付ける場合や、細かいボトムシェイクでも初動が早いようにシングルハンドルを選択しました!

 

実際、振り向きさまのバイトや反転しないバイトを即座に巻き合わせるようなシーンが多かったので、シングルハンドルのエアーステアにして正解だったのかと思いましたひらめき電球キング

 

 

 

基本的にはボトム中心の展開でしたが、

 

予想以上のハイスコア戦で、

3回戦までずっと2ケタ釣果で勝ち上がれましたひらめき電球

 

1回戦なんて30分×2ローテ(計1h)で24匹!笑

 

 

決勝もボトム中心にパターンを信じて数を重ねて結果準優勝あせる

 

あんまり釣り座が良くなかった・・・?笑

 

 

前回大会は優勝しているので勝ちたかった~ガーン

 

けど苦手なスプーンながらもここまでこれただけ良いかな・・・あせる

 

クランクだけでしょって思われるのも嫌なのでにひひ

 

 

 

それにしても手前の掛けあがりにおいての、

 

リアクション寄りの急なバイトもグランドサイタッグSTのソリッドティップがうまーく乗せてくれ、掛かる掛からないの紙一重なバイトもしっかりネットに収められた気がしましたキラキラ

 

 

振っただけの時は硬くて荒削りな印象でしたが、

魚を掛けると本当に繊細で、これからの気温が高いタフなコンディションな状態においても迷わずフュージョンに刺しておけると思いました目キラキラ

 

 

先端のソリッドティップの曲がり具合

 

マイクロガイド仕様なのでエステルでも楽しめそうです音譜

 

少し固めの調子で冬場はボトム、それ以外の季節ではマイクロスプーンなど色々できるロッドが欲しいと考えている方にはめっちゃお勧めできますよ~目ひらめき電球

 

 

と、ここまでの写真は須川さんで昨日撮ってきました~笑

 

 

 

ミノーパターン炸裂で、えげつないほど釣れますにひひ

 

 

アマゴや・・・

 

 

アルビノひらめき電球ひらめき電球

 

 

トレモでも・・・王冠

 

本気で手段選ばずやったら時速10以上は余裕の活性ですグッド!

 

 

 

GWも通うぞ~!