nao?のブログ -387ページ目

今日の放送

57分で、見るの自体、疲れるなぁ、と思いましたね。

で、とりあえず、オンデマ前までは、見ました。

それぞれに思うことが、あるでしょうが、自分が思ったことを。


1期生、トークは、なんも成長しとらんですな。

ま、元々、どういう時間割をしてたのかは、知りませんが、まとめときなよ。

ダラダラしゃべってるだけでは、トークではないでしょう。

テンポの悪い話は、一番嫌いです。

今回、聞いてて、かなりイラっときました。


遠藤さんは、よかったですが。


あくまで、視聴者の一人が、わめいているだけです。



で、今回、オンデマとか書いてる時間が、普通にないかもしれない。日曜、東京までライブですしね。

はしょる場所が、ないので。CSの部分は、明日、書くと思います。

1/15続き

お願い!お願い!ファン様!!!

テーマ「アイドリング!!!が、一ヶ月の強化合宿、その目的は?」


加藤さん「生活習慣を修正する」

これを機にメンバーに言いたいことが

ライブリハ中に河村さんがチョコパイの箱につまづいた

加藤さん「セットのところの中にチョコパイの箱を置いてるバカ!がいるんですよ」 ご立腹ですね。

誰?

菊地さんもオロナミンCにつまづいたことが。

菊地さん「オロナミンC飲んでた人は誰かわかるんですけど、あの、全然そんな、はい」

飲んだのは、江渡さん?

長野さんは、飲んだけど机の上に置いた。

升野さん「江渡ちゃんは、どこに置いたの?」

江渡さん「だから、私、飲んでないってば」

滝口さんも飲んだけど、どこに置いたか忘れた・・・・・犯人は、滝口さん?

チョコパイは?

滝口さん、食べたけど、箱はどこに置いたか覚えてない・・・犯人?

両方とも犯人は、滝口さんということで。


告知、シメは、滝口さん。お謝り。

そして、オンデマ

滝口さんは、駅でカバンからタン塩を食べてた・・・コンビニに売ってるやつだそうです。

かなり、びっくりしましたよ。コンビニのん知らないので。


森田さん「東大合格」 いや、無理なんじゃ・・・変換したとき灯台ってなったし、関係ないか。

森田さんは、大学に行きたいそうです。

マネージャーさんに2足のわらじで行くといっては、無理!と言われてる。

でも、大学行くって、簡単に言いますねぇ。

森田さんなら、ひょこっと入りそう?


江渡さん「忘れてしまったピュア感を取り戻す」

升野さん「もうゼロだもんね」 せめてカケラぐらいは、残してやって。

江渡さん「もう、このアイドリング!!!には、ピュアな心を持った人はいません」 言い切った。

どうやって取り戻す?

江渡さん「え、たとえば、え~っと、私がこう「あ、私もピュアじゃないな」って思うときは、なんか前までは、アイドリング!!!始まったときに、さやねぇとかの話って「あ~なんか大人っぽい話だなぁ」と、思ってたんですけど、当時は思ってたんですけど、でももう、最近は、その話についていけるっていう」

升野さん「共感できるようになっちゃったんだ」

江渡さん「そう、共感できるってところで、ピュアじゃないなって思うので、なんか」

加藤さん、はじめは「あ~」とかうなずいてたんですけど、途中から、なんかおかしいと思ったんでしょうね。お客さんからもちょっと笑い声、聞こえてましたし。

升野さん「なるほどね、ということは、ということは待ってください、話、変わってきますよ。じゃあ、あの、さやねぇは、最初っからピュアじゃなかったという」

江渡さん「あ、まあ、そういうことですかね」

加藤さん「何言ってんの、ホントに、ピュア、ピュアでしょ」

江渡さん「ピュア、ピュア、ピュア」 慰めあい?


菊地さん「地声を人並みにする」 気にしてるんですね。

ヒソヒソ話が、できない。

最近、スタッフさんに「はるな愛」にしか見えないと言われて、テレビを見たら親近感を。 いや、スタッフもヒドいな。性別ちがうし。

最近、迷走してるそうで・・・誰か勇気?を与えてあげてください。


長野さん「アニメ漬け」

菊地さん「アニメ嫌いだから、ヤダ」 そんな身もフタもない・・・

長野さん「みんなアニメを知らなさすぎます」 お、いいこと言った。その通り。見たらアニメのよさはわかります。

ということで、それぞれに合うアニメを

加藤さん、キテレツ大百科。 なつかしい。

加藤さん「何基準で決めてんの、今」 長野さん「時代・・」

江渡さん、キン肉マン。似てるから? 興味ないですね。

滝口さん、アニメよりバナナ4本?

森田さん、よく見るそうで、ジャンプ系が好き。

酒井さん、おぼっちゃまくん。 ちょーなつかしい。たしかに言葉は、似てるかも。

菊地さん、じゃりんこチエ?ハルヒ?

ハルヒの踊りにはまって、3時間通しで見たそうです。

ミシェルさん、エルモズワールド。

ミシェルさん的には、セーラームーンがいいらしい。


滝口さん「大縄跳び、世界記録に挑戦」 無理でしょう。

それより、テレビ神奈川さんの恋愛話が、気になる?

升野さん、テレビを二度見したのは、はじめてだったそうで。

滝口さん的に、結構しゃべれた?なじんでた?

お題、まったくふれず・・・


酒井さん「全国の特産品を食べ続ける」

おみやげをもらうと、おいしいものがたくさんあるから

生キャラメルとか手羽先とか、ベジマイトとか?

ただ、食べたいだけでは?


ミシェルさん「日本のわびさびを学ぶ」 みんな学んだほうがいいですよね。

ミシェルさんは、日本茶がダメ、でも、和菓子は好き。

お茶は、苦いし、正座するし・・・茶道のことですね。

ミシェルさん「なんでするんですか」

滝口さん「いや、時間かけてやることに、意味があんねん。そこに美しさがあんねん、日本の」

升野さん「待って待って待って、オメーが言う話じゃないだろう」

ちょっと、びっくりしましたね。


グランプリは、加藤さん。

ある意味、輝いていたのは、滝口さんだったと思いますが。

1/15放送分

OP、森田さん、ミシェルさん。  大丈夫ですか?

ミシェルさん「イエ~イ」

森田さん「はじまりましたぁ」

森田さん「今日、バンバンアイドリング!!!の」

ミシェルさん「ボンボンじゃない、バンバン」 はじめは、ボンに聞こえたかな。

森田さん「あ、バンバン、言ったで、今」

ミシェルさん「あ、ボンボン」

森田さん「ホンマ?・・バンバン」

ミシェルさん「バンバン、OK」

森田さん「ミシェルは?」

ミシェルさん「ん、あたし、あたしがどうしたの」

森田さん「ギザギザやんな」

ミシェルさん「あ、ギザギザ、何だっけ」

森田さん「フリフリ、うち」

ミシェルさん「フリフリだよね」

ミシェルさん「イエ~イ、一緒のチームだよね」

森田さん「そうだね・・似てるね、似てるよね」 ミシェルさん「うん、似てる」

森田さん「似てへんけどね」

ミシェルさん「同じCDだよね」 森田さん「そうそう」

森田さん「ね、ま、そういうことで、どうぞ」 うぉ、自分からフリやがりましたよ。

森田さん「曲、どうぞ」

まぁ、終始ゆるゆるとした感じでしたね。


OP曲

バンバンアイドリング!!!「遥かなるバージンロード」PV


今回は、バンバンアイドリング!!!CD発売記念会見

遠藤アナ、ちょっと鼻声ですか、風邪気味?と思ってたら

遠藤アナ「なお、本日、遠藤玲子、風邪のため菊地亜美のようなオカマの声になってしまい、大変、お聞きぐるしいところ、ご了承くださいませ」 もう、徹底的にいじってますね。


遠藤アナ「一番はしのなまりが強いかた」 今日は、ソフト?

「キュンキュンやフリフリに比べて意味がわかりにくい。何がバンバンしてる?」

加藤さん「収録が終わって、飲みにいくとバンバン」 お酒ですか・・・

升野さん「今日も一杯、ひっかけてこられてるんですか」

加藤さん「今日は、まだシラフなので」 まだ?

江渡さんは、弟と殴り合いのケンカ。 パワフルですね。

滝口さん、マンションでダンスの練習をしてるときに、下の人からバンバンうるさいと、よく言われる。 いいことでは、ないですね。

長野さん、和室の壊れたテレビをバンバン。 たたけば、映るそうです。

菊地さん、体型が、バンバン。お腹がバンバン?

升野さん「ちなみに、これ、ネタは誰が書いてるんですか、この」 やっぱり、そこですか。

バンバン「ネタじゃないですよ。歌です」

升野さん「コントの台本は、誰が書いて」

加藤さん「いやいやいや、コントじゃありません」

滝口さん「本気です」 本気?


遠藤アナ「妹」 一瞬わからなかったですよ。

「加藤さんに、もし花嫁修業をするなら、何を?」

加藤さん「出来ることなら、何でもします」

記者「おぉ~」

遠藤さん「たとえば、たとえば」

升野さん「いつから、それを言ってらんなくなったっていう」

加藤さん「そうですね、まぁ、結婚が出来るのであれば、いつでも、いけるように、準備はしていますんですでに、よろしくお願いします」

升野さん「今、加藤さんの下に出てるテロップは、募集のテロップ」

加藤さん「出てるんですか今、出てるんですか今」

応募は、多そうですね。そんなに年でもないんですけどねぇ。


遠藤アナ「豚足」 あ、そうきますか。

「滝口さんは、谷澤さんと本気でルームシェアを考えてるそうだが、森田さんと何かあった?」

森田さん「それは、聞きたいですね。どういうことなんでしょうか」 寝耳に水?

升野さん「不満があるんですか」

滝口さん「違います、あの、あの、聞いてください。あの、私、多分いろいろ彼女に、多分、いろいろなんかつまみ食いとかしてるから、なんか最近それが、ひどくなってきたかわかんないんですけど、ちょ、気ぃつかわせてるかな、と思ってね。マジックですごい大っきな字で、こんなものにまで書かんでいいやろ、ってものまで書いてるんですよ、彼女。「す」って、森田涼花って」

谷澤さん「たとえば、どういったものに名前を書いてるんですか」

滝口さん「え、シャンプーとか」

森田さん「違うんですよ。あの、その本人から聞いたんですけど、シャンプーとリンスがなくなっているという、うわさをちょっと聞いて、あの、シャンプーが移動してたり、移動してたりするとかいうことが、ちょっと聞いたんですけど」

滝口さん「たまたま、シャンプーとリンスがなくなってたから、うちのやつがな。ちょっとぐらい使わせてもらってもいいかなって思ったんやんか」

森田さん「はぁ」 無断で使うからダメなんですよ。

森田さん「え、それがイヤで、ルームシェアを一緒にしたいと」

滝口さん「いや、別に、気をつかわせてるかな、と思ってね、すぅちゃんに、だから、まぁ、谷澤とかやったら、まぁ、まあまあまあ、許してくれるかな、と思ってな」

滝口さん「別に、すぅちゃんと、いや、別に同居いややっていうわけじゃないよ、全然そういうことは、考えてないけど」

森田さん「あ、そっか」 なんか、変な空気?

升野さん「こないだ、あの、滝口さんにすごいそっくりなかたをテレビ神奈川でお見かけしたんですけども、なんかすごい恋愛トークしてて、イラっときたんですけども」 話題、変更。でも、イラってくるんですか。

メンバー「そこんとこどうなんですか」「ホントですか」

升野さん「オメーに何が言えんだよ、と思ったんですけど、あれ、滝口さんじゃないですよね。あれは」

升野さん「すごいアイドルぶって、恋愛トークしてましたけども」 もう、扱いがひどいですねぇ。

メンバー「恋愛トーク?」「恋愛トーク?」

滝口さん「本当です」

滝口さん「恋愛トーク、なんか、しろって、してくださいって、向こうの人に言われて、とりあえず」

升野さん「いっさい、ボケずに」

滝口さん「アイドルっぽく、やっときました」 いや、アイドルでしょう。

でも、気になりますね。どんな話したんでしょうか。


遠藤アナ「たてに長いのに、さらに髪の毛で長くしてるかた」 やっぱりソフト?

「滝口さんに言いたいこと?どう考えても、これから遊べないだろうって時間に「今日、ひま?」というメールを。どういうつもり?」

何をして遊ぼうと?

滝口さん「いや、急にさびしくなったから」 ・・・森田さんは?

東京にあまり友達がいない。横山さんだとひまそう?  ちょっと、失礼な気もしますが・・・

加藤さんも滝口さんにメールの件で言いたいことが

前に、外岡さんと横山さんにメールを送ったときのタイトルが「頭のいい人へ」

升野さん「ということは、残りの十何人は、頭が悪いと」

メンバー「どういうことですか」

滝口さん「いや、英語の文法が急にわからなくなって」

升野さん「急っていうか、元々わからないだろう」

ミシェルさんは、頭が悪そうだったから聞かなかった。

でも、外岡さんに英語はNGでしょう?


遠藤アナ「すっぴんだと眉毛が、なくなるかた」 三宅さん。このネタは、久しぶりですか?

「ホットファンタジーのときに、のど飴つきのファンレターをもらったが、そののど飴を滝口さんが全部食べた!どうして?」

滝口さん「なんで、知ってるん」 ホントなのか・・・滝口さん推しのかたならいいんですが・・・・・

三宅さん「どういうことでしょう」

滝口さん「いや、ちょっとのどが、イガイガするから1個自分のん食べたんですけど、なんか、2個目もほしくなっちゃって」

三宅さん「いや、あの、すごい、ファンレターによだれがつくほどの、あれだったみたいですが」

升野さん「どういうことですか、なんで、よだれをつけるんですか」

滝口さん「いや、ちょっと、ついてしまったんで」

升野さん「ホントにただのゴリラじゃないですか」 あ、そうですねぇ。

滝口さん「ホントにごめんなさい、ばれへんと思って」

升野さん「誇張でも何でもない、ただのゴリラじゃないですか」

滝口さん「いや、ばれないと思って、ホントに申し訳ございません」

結局、何個食べたんだろう。


遠藤アナ「ゴリラさんの同居人」 他にイジりようがなかった?森田さん、すぐ気づかなかった?

「江渡さんは、いつから目が悪くなった?」

小学校3年生の4月ぐらいから。  へぇ~

「長野さんの得意教科は?」

数学  へぇ~×10・・・というか、本当?

江渡さん「関係あったんでしょうか」 いたって普通の質問でしたね。

森田さん「いや、ちょっと、すごい気になってましたので、聞きたいと思いまして」 マイペースですねぇ。


遠藤アナ「帽子が、小っちゃいかた」 外岡さんです。頭につけてるのが、帽子なんで。

「菊地さんは「歌は愛のある心で歌うもの」と言ってるが、作戦?ごまかすため?」

菊地さん「歌、めっちゃうまいですよ」 言い切った!どうする?

外岡さん「なんか、1フレーズ歌っても」

升野さん「何か、1フレーズ歌っていただけますか」 そうなりますわな。

菊地さん「はんにんはあなた」 ・・・なんで、このチョイス?

加藤さん「すいません、ごめんなさい、ホントにすいませんでした」

他の4人で頭をさげる。

升野さん「あなたが、犯人じゃないですか」

菊地さん「すいません、あの、いやぁ、それは、さやねぇからの教えなんですよ。もう、バンバンアイドリング!!!決まったときから、何も言わずに、暗黙の了解で「歌は心で歌うものだよ」って、教えられて、それから何も打ち合わせとかせずに「これから、歌は愛のある心で歌おう」って、なったんですよね」

外岡さん「加藤さんのその意図は、なんなんですか」

升野さん「いいわけですか?」 ストレートな。

加藤さん「いや、普通に、あの、あみみが、もうホントに歌に対して、ちょっと不安をかかえていたので、あたしは、あの「魂で歌うんだよ」って、歌唱力じゃなくて魂だよっていう話をしたら」

升野さん「ということは、歌唱力には、みなさん自信がないということでよろしいですか」

加藤さん「いや、ちが、いや、違います。がんばってます」 自信がないではなく、歌唱力がない・・・?

升野さん「結局、この中の誰のマイクのスイッチが入ってるんですか」「歌うときに誰が入ってないんですか」

加藤さん「全員入ってますけど、ただ、本番中にあみみがよく、あの耳元で「あたしのマイク入ってません」っていうのは、よく聞きます」

菊地さん「違うんです、あの、わたしあれなんですよ、歌が、あの、コンプレックスあるんですけど、そのわりにはいっぱいしゃべるじゃないですか、で、こう歌の途中に「イエーイ」とか言うときに「みんな盛り上がってこー」って言おうと思ったら、入ってないんですよ」

升野さん「生声っていうことですか」

菊地さん「はい、生声みたいな、自分しか響いてないんですよ。で、ちょっと、あの、歌が、ちょっとあたし的にうまいなと思って、ルリカちゃんとかまいぷるさんとかに、あのぉ「ちょっと、あたしのマイク入ってないんですけど」って言ったら「いや、わかんない、わかんない」とか言われて「あたし、わかんない」とか言われて、あ、ちょっとリアルなのかなぁって思って・・どうなんですか、でも、今はちゃんと「あー」入ってます」

ホントにリアルにそういうことは、あるんですかね。


遠藤アナ「最近ちょっと人を見下しているかた」 新鮮なネタですね。

「長野さんは、上目づかいで、いやがらせ?をするそうですが、どうして?」

昔から、アゴをひけと言われてきたから+背が低いので、どうしても上目づかいに。

でも、背の低い谷澤さんに対しても、しかも谷澤さんがやると二重アゴに・・・・三重?四重?

長野さん「ホント、二重アゴやめてください」 これは、本音ですね。

くせだけど、努力するということで。


ユニットバトルの結果と処遇は、来週に。

そふいえば

AKBINGO、先週分もまだ見てなかった。

すっかり、忘れてました。

今日、時間があれば見よう。


3rdライブも見ないと・・・・

18日に、移動中に見るというのもあるなぁ。

1/14の続き

CMあけて。

左前から順に、遠藤さん、外岡さん、谷澤さん、横山さん、河村さん、朝日さん、三宅さんと座ってる。

そこに、菊地さんが、来て

横山さん「あ、うち、ファン様じゃなかった」 天然炸裂?

メンバー「え~」 升野さん「え~」 客「え~」

いや、びっくりですな。ただ・・・・

朝日さん「あ、違う、横山さん、横山さん、横山さんのだよ」

横山さん、戻ってくる途中で

菊地さん「あみ(ここ、聞こえないので想像です)じゃなかった」

升野さん「え~」 客「え~」

いや、もう、ただただびっくりするだけですな。

佐久間さん?「はい、タイトルコール」

朝日さん「ファン様リクエスト~」

谷澤さん「じゃない」

いやぁ、休ませてくれないですねぇ。

朝日さん、笑いすぎ?で泣いちゃった。

朝日さん「お願い!お願い!ファン様!!!」

升野さん「なんだろう、ねぇ、ちょっと、この短い間にみんなでボケ詰め込みすぎ」

升野さん「まだ、まだ横山さんの処理が終わってないのにさぁ、菊地さんバァ~って出ていって、お願いしますよ。あと、2分30秒しかないんですからね」

この部分、キュンキュンの会見、食っちゃいましたよね。おもしろかったですけどね。

気は、引き締めてもらわないと。


はい、お願い!お願い!ファン様!!!です。

テーマ「アイドリング!!!が、一ヶ月の強化合宿。その目的は?」


外岡さん「ドームツアーに向けての体力づくり」

外岡さん「でも、ドームとか言ってますけど、すぐ中野が、待ってるわけじゃないですか」「だから、ドームとか言ってる場合じゃなくて、だってこんな状態で、こんなボケボケな状態でライブが出来ると思いますか」 と、言ってる外岡さんも2日後のイベントに高熱と・・・おあとがよろしいようで?


横山さん「ドSスタッフの気まぐれ」

森さんが、個人的趣味でVを回す?

でも、森さんは、ドMも持ってる。キモイと言われて喜んでた。

たしかに、嬉しそうでは、ありましたね。


告知が、なつかしいです。

シメは、朝日さん。

朝日さん「朝日がキタ~」

そして、オンデマ。


笑って、すぐ泣くのは、おばあちゃん?

升野さん「涙もろくなっちゃうっていう、あなたは、おばあちゃんなんですか」

河村さん「いゃ~い」

三宅さん「うれしそう」

涙腺という言葉・・・朝日さん、知らないんじゃないですかね、あの反応は。


河村さん「不器用な私を理解してもらう」

河村さんは、繊細?

携帯のメアドを自分から聞けない。家族に携帯は、1台・・・・・

河村さん「もう、携帯の話は、いいじゃないですか」

跳び箱が、とべないそうです。

手じゃなく、足が先に出るとか・・・・どういうこと?一度、見てみたいですね。


遠藤さん「一ヶ月、一万円生活をして、番組予算を削減」

これは・・・・・・・・・・6チャン?

フリップは、リサイクル。

谷澤さんは、食費が、一番かかるから削減できない?

奇面組のだいまじん???


三宅さん「ダンスや歌を睡眠学習する」

三宅さんは、今やってる。

三宅さん「授業中とか、ねむくて寝ちゃったりとかするじゃないですか」 寝ては、ダメですよ。

升野さん「ホントは、ダメなんだけどね」

三宅さん「そうすると、夢の中に、その、自分の踊ってる姿が、出てくるんですよ。で、だから、そこで復習をするんですよ。」

でも、みんなやらない?

横山さん「寝てるときは、寝てたいもん」 究極の真理?

升野さん「寝てるときは、寝てたい。またバカな発言が出ましたね。」


朝日さん「全員の決めポーズを考える!!!」

2名ほど。

まず、遠藤さん、鳥をイメージして。

ガッペムカツク?

升野さん「まいぷる、ご自分でやってみてどうでしょうか」

遠藤さん「すごい、バカにされてる感じがある」「やっぱりバカにしてるでしょ」「ちょっと、どう思います」

升野さん「うん、これはねぇ、バカにしてるね」

朝日さん、手でずっと、イヤイヤイヤイヤと。

次、谷澤さん、まるみをイメージして。

座るんだけど、衣装的に無理ということで、上だけ。

升野さん「まぁまぁ、どうせ、下、ブリーフでしょ」

谷澤さん「違いますよ、パンティー!」

升野さん「パンティーって」

谷澤さん、言ってからはずかしくなった?

ポーズを

谷澤さん「これで、ラブベリー出してくれる」

朝日さん「10年後ぐらい」 升野さん、ふれなかったんでノータッチで。

升野さん「何か、言ったほうがいいんじゃないですか」

谷澤さん「あ、んん・・・・・」

升野さん「さあ、あの、朝日さんどうします」

朝日さん「・・・(ポーズを決めて)豚足です」 決めゼリフまで入りましたね。

谷澤さん「おい、ちげ~よ、ちげ~よ」「バカにした~、バカにした~」

朝日さん「違いますよ」

升野さん「朝日さん、今日、メンバーの6人ぐらい敵に回したね」

朝日さん「冗談ですよ」


谷澤さん「スタッフと新企画ネタ会議」

1つやりたいことが、免許を。

河村さんと酒井さんは、持ってる。

升野さん「よく、だから、あなたに国が、免許を出しましたね」

升野さん「国は、出したんですか、あなたに」

河村さん「国が認めてるんですよ。あたしを」

升野さん「ちびっ子免許みたいなやつじゃないんですか」

河村さん「違います、ちゃんとしてますよ」

河村さん「しかも、ちゃんと平成元年生まれって書いてますよ」 根にもってるんですね。

実費でいいんで、免許をとりにいく企画をやりたい。

谷澤さんは、番組を利用して免許をとりたい?

加藤さんは、大型いける?


グランプリは、朝日さん。そうでしょうね。

名実共に「朝日デー」