先ほどまで NHK BS で長岡花火大会の LIVE中継をしていた。
懐かしい。
2年前に、先日奥さんが亡くなった親友夫婦、その前にご主人を亡くした奥さん、それに我々夫婦計 5人で旅行会社のツアーで長岡花火大会の見物に行った。
準備は万端で、
半分冗談、半分本気で、いずれ近い将来の予行演習だね、とか言いながら、
会場は超満員できっと簡易トイレは長蛇の列になるだろうと、トイレに立たなくていいように全員オムツを着用して行った。
結果として、誰もそのオムツのお世話になることはなく、最後まで花火を楽しむことができたのだが。
あんな大きな花火をほぼ真下から見るのは、大迫力。
今日はテレビで見たが、全然迫力が違う。
なんたって音がすごい。
ドーン‼️ と、腹の中まで響くような大音量。
いや〜とにかくすごかった。
2年前の花火大会の写真。
会場は開始前から超満員で今か今かと待ち受ける。
これじゃあオムツで正解だと思ったね。
花火は素晴らしすぎて、ただただ感動。
そして、今日テレビで見た画像。
2年前の花火大会の後は何故か深夜に富山まで移動して、1泊した次の日は白川郷、飛騨高山を回って帰ってきた。
また行きたいね、と話していたのだが、もう全員で行くことはできない。
今晩の夕食は、奥さんを亡くした親友と家内が不在の私 2人で町まで降りてトンカツを食べてきた。
まあ、本当のところはどうなのかよく分からないが、彼は落ち込んでいる様子は見せず、元気にやっている。
私だったらきっと誰が見ても落ち込んでいるような姿を見せてしまいそうだ。
まあ、とにかく出来る限り寄り添って行きたいと思っている。
昨日朝の変な光。
虹のなりそこないか、不思議な光だ。
しばらくして消えてしまったが。