静岡県知事選 | DLシニアライフ

DLシニアライフ

リタイア後、富士山、駿河湾を望む別荘地に移住し、妻、猫のO君と共に、自然に親しむ生活日記

静岡県知事選で鈴木氏が当選した。

一部で言う、立憲民主党 対 自民党という構図ではなく、結局 地域対決の結果だと思う。


地域別投票結果を見ても、鈴木氏の地盤の浜松市を含む西部では圧倒的に鈴木氏が票を獲得し、大村氏の地盤の静岡市を含む中部、それに忘れられた東部、伊豆は大村氏の票が鈴木氏を上回ったが、

浜松市での大量得票のお陰で鈴木氏が勝利した。


川勝前知事は浜松市のS自動車のS会長の支援を受け当選し、退任する時も真っ先にこの会長の元に挨拶に駆けつけた。


今回の鈴木氏も前回の静岡県知事選に出馬しようとしたのだが、元々浜松市長になる際に世話になったS会長の反対で出馬を取りやめた経緯がある。


今回はめでたくS会長の承諾を受けS自動車の組織票も受け、浜松市で大量得票となり当選することができた。


今回の選挙では、多くの市町の長が大村氏の支持を表明し、選挙区数では圧倒的に大村氏の方が勝っているのだが、いかんせん浜松市の圧倒的な得票数には勝てなかった。


こんな結果を見れば、色々と議論のある県営野球場の建設問題等、鈴木氏はどうしたって浜松市、S会長の意向は無視できないだろう。



伊豆に住むものとしては、川勝前知事の

「あちらにはコシヒカリしかない」

発言にあるように、県の中枢部(浜松、静岡市)からすれば、東部、特に伊豆などは静岡と思っていない、と感じており、

今回また浜松中心の県政が行われるかと思うとがっかりだ。


大村氏ならば、もちろん同様に静岡市地盤の企業の応援を受けたものの、もう少しこちらも見てくれるのではないかと期待したのだが。


いくら伊豆でどうこう言っても結局人口が少ないので、仕方がない話なんだろうなぁ。


別件だが、リニア問題は、S会長が反対ということで、

今度の県知事も口ではリニア賛成と言いながら、S会長の意向には逆らえず、前知事同様なんやかんやといちゃもんをつけて実質反対の対応をするのではないか。


もし、そんなことになれば県政あるいは実質国家的プロジェクトについて一企業の一個人が左右する話になる。


そんなことにならなければいいのだが。