仕事を辞めてから半年が経ちました




そのことを実はまだ実家の母に

言っていません不安不安不安



言えないんです



母と私の関係性は一応は良好です



だってめちゃくちゃ気を遣っているから笑い泣き






ななこはしっかりしてるからね

ななこだけは安心だ



親からの言葉ってなんでこんなに重いのでしょうか


3人兄妹のなかで真ん中の私

兄は仕事も続かないし私生活も微妙

(バツ2凝視

妹も変わったタイプだったし

(癖つよ凝視


私に期待してることはものすごくわかっていました



だから?

だからこそ



母をがっかりさせないように

心配かけないように

愚痴らないし

弱音もはかない

いい話しかしない



今思えばそれがダメだったのかなと思います



優等生を演じている自分

自分で自分を苦しめてる笑い泣き


そんなに優等生じゃないのに

全然できる子じゃないのに


できるフリするって辛すぎる泣き笑い




早くに上京して母とは別々に暮らし始めて


やっと自分を出すことができてきました



いまだに

母からの電話がものすごく苦手です


今これを書いててわかったのですが



相手が母だと優等生を演じなきゃいけないから疲れるんだ泣き笑い



納得…真顔



私がカフェの仕事を長年続けてることを

毎回うれしそうに話す母…

近所の人や親戚にもいってるし滝汗


カフェのコーヒーやお菓子を

送るとめちゃくちゃ喜んでた母


それを知ってるからこと辞めたことをいいにくいのもあります



あと辞めたことを言ったら



毎日電話かかってくるんじゃない?不安不安不安



それが一番恐ろしいゲロー



仕事が終わる時間に合わせて電話がかかってきたりしてます



かといって

言わないでおくのもずっと気がかりで…



電話がくるとまずは


「今日仕事いってきたの?」

「明日は仕事なんだべ?」


滝汗



もう嘘つくのもしんどくなってきています



どうしたらいいですかーーーーー(泣)








イベントバナー