1週間前の記事です↓


いいねとコメント、ありがとうございました

同じく悩んでる方が多いように思いました


すでに接種済の方もいて

とても参考になりましたお願い


何より

ちゃんと娘と話し合う機会ができたので

記事を書いてよかったと思いました飛び出すハート 



とにかくこわくて迷ってましたが

ガンになったらもっとこわい

予防する手段があるなら

後悔する前にちゃんと打っておきたい



公費で接種できる年齢ギリギリ

(公費になる前は17000円程したそう驚き

(時期を逃した方向けのキャッチアップ接種もあるようです)



娘と話し合った結果


『無料なら打っちゃえば』ってあんぐり


案外ビビってるのは私だけかも…不安


旦那も予防できるワクチンがあるなら

打った方がいいとの考えだったので


打つ決意をしました



💉💉💉



かかりつけの病院に電話をし

9価ワクチンの有無、予約の有無

必要な書類等を確認


筋肉注射なのでできれば午前中がいいと

言われましたが学校なので無理

土曜日も私立は学校なので無理

日曜は病院が休み


平日の夕方なるべく早めに来院することに上差し


当日の持ち物

  • 母子手帳
  • 診察券
  • 保険証
  • 接種予診票
当日の注意点
  • 肩まで出せる服にする

制服にはシャツの他にポロシャツがあるので
その日はわざわざポロシャツにしました


最寄駅まで車で迎えに行き

車の中で体温を測り

そのまま病院へ


夕方なので空いてました

すぐに順番がきちゃったよ煽り




ドキドキ…




緊張してか

何度も力抜いて〜と言われてました驚き


『全然痛くなかった!』


と娘


気分も悪くないみたいだし

私もとてもホッとしました


待合室で接種した部分を見てみたら…


え?



先生…貼るとこずれてますよ?爆笑


二人で大笑い爆笑


一度剥がして貼り直しておきました笑


冊子をいただき


次回は2ヶ月後と確認をし

病院を後にしました


病院の横にあるドラッグストアに寄ったら


ちゃっかり娘が

『注射がんばったからご褒美とかあっちゃったりなんかしちゃったりしてー』って



子供かおいで


といいつつ

緊張がほぐれたあとだったので


つい


いいよ♪と言ってしまいました滝汗



ご褒美はこちら



大変子供らしくないものを買わされました真顔

娘に甘いなおいねー


(これ、すごくいいらしいですよー)




帰宅後もテンション爆上がりで

アイライナーを試すべく

メイクを楽しんでいましたアイシャドウ口紅


夜も普段通り、次の日の朝も普通で

夕方にちょっと腕が痛いかも?という

ぐらいでした



うちは9価を受けたので

残りの2回も9価でないといけないようです



2回目は2ヶ月後

3回目は6ヶ月後



忘れずに接種しようと思います


毎回ご褒美は勘弁してねキョロキョロ



以上、我が家の接種記録でした


どなたかの参考になればうれしいです


最後までお読みいただきありがとうございました