【炮烙奉納】壬生寺節分会で炮烙奉納をした朝に自分の思い込みと当たり前を崩落させました | 【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

CHANGE TALK,CHANGE LIFE
「話し方を変えたければ生き方を変えろ」
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事
現役ラジオDJ
もっと自由に、もっと自分らしく、もっと自信を持って
小手先の技術(やり方)ではなくあり方にこだわって欲しい

炮烙奉納


Change Talk, 

Change Listen and Life.

"話し方を変えたければ

 聴き方と生き方を変えろ"


「話がちゃんと”伝わる人”と

   話をちゃんと”聴ける人”を増やす」


「22世紀に人見知りを社会からなくす」


トークスキルだけにフォーカスした

自己満足的な解決法に疑問を投げかける

そもそも話し方に悩む人の大半は

“聴き手に原因がある”ことがほとんどです


約3000人の悩みに寄り添い気付いたこと


「話し方」だけを改善しても意味が無い

本当に改めるべきは「聴き方」と「生き方」


「聴き方」と「生き方」を変えれば

「話し方」は自ずと変わっていくもの


27年間現場で培った“DJ的逆張り思考”により

話し方、聴き方、生き方をフルイノベーション

一般社団法人日本フリートーク協会代表理事

Lifeskill Talk College 学長の出口貴章です


こんにちは!

今日は僕のブログに来ていただき

本当にありがとうございます!



厄除け炮烙で精神崩壊


かぞえ歳を間違ってしまった

やり直そうかと思ったけどいい

今年は「サバを読んで」奉納する


今日は壬生寺節分会におまいり

いつもこの時期はかなり冷える

でも今日はまだ比較的暖かかった

お参りにはもってこいの気候でした


厄除け炮烙奉納

自分のかぞえ歳を間違うという

致命的ではないけど初めてのミス

厄除け炮烙で精神崩壊という体験をした


いつもは赤みがかった炮烙を使うけど

今日は綺麗な「白の炮烙」を使用

色だけ見ると炮烙というよりは「皿」

炮烙も皿と言えば皿なんだけれどね


毎年僕の友人が壬生狂言を演じていて

節分の名物演目となる『炮烙割り』で

人がせっかく丁寧に書いた厄除け炮烙を(笑)

盛大に舞台から叩き落とし割ってくれている


そうです


今日は節分です

朝に行ったアドリブトーク研究会

節分にちなみ「鬼」関連のお題

その中のひとつにこんな内容をした



《鬼に金棒》

こんな言葉があるので
《金棒》を題材にして恒例のミッション

「一致させろ」

ではなく今日は

「一致させるな

でやりました

そのミッションが…

『●●棒と言えば?』

ちなみに僕は「うまい棒」と答え
見事に他のメンバーと被りました

続いては…


「鬼に金棒」ということわざ
この「金棒」の「金」だけを残し
「鬼に金            」と新しい言葉を創る
入るのは言葉でも文章でもかまわない

とにかく…

「おもしろければ」いい

それがミッションだ


これ、どういう意味だと思いますか?

意味は後で考えればいい
とにかく「金」にまつわるもの
それを「テキトー」に入れ込む
むしろその「テキトー」が面白い

メンバーから出てきたのは…

『鬼に金庫
『鬼に金歯
『鬼に金太郎
 
良ければ意味をそれぞれ考えてみてね

続いてはこれ(⬇)

鬼から離れはしますが
この写真を使ってのトークバトル


『蛇を負かす蛙』
『ここで会ったが蛇と蛙』 
『得意ジャンプ人それぞれ』

本来のことわざは『蛇に睨まれた蛙』
敵である蛇に睨まれ動けなくなる
弱いものが強いものに対峙したピンチ
そんなことを言い表すことわざです

それが普通であり
当たり前としてきました

ところが最近様々な実験結果により
どうやら蛙は動けないのではなく
動きを読むために動かないでいる
そんな研究発表もあるようなのです

蛙は怯えて「動けない」のではなく
敵の動向を伺うため敢えて「動かない」
そういう「前提」が変わってくると
同じ写真でもことわざが大きく変わる

むしろ『蛇に睨まれた蛙』ではなく
『蛇を睨んだ蛙』にもなりますからね
前提ひとつで物事の見方は大きく変わる
それの最たる例と言っても過言ではない

ひいては今まで当たり前と思っていたこと
それが「実は」当たり前ではなかったこと
他の誰かから当たり前に思わされていた
つまりこの「前提」が「他人軸」なのです

そうすると同じものを見ても見え方が違う
当たり前に「思わされている」のならば
自分自身の思考が停止していることになる
そうすると自ずと「自分軸」など出来ない

さらに言えば『猫に小判』

価値の分からないものに
価値の高いものを与えても無駄

そういう意味のことわざですよね
つまり猫に小判など与えても無意味
人間はそんなことわざを作りながら
「招き猫」というキャラを創り出した

そのうえ

「猫」「小判」がセット


猫に小判を与えているじゃないか!

つまり猫も小判どちらもも縁起もの
そういう「前提」として考えるなら

『猫に小判』

このことわざの意味が大きく変わる
ともすれば『鬼に金棒』と同義かも
「縁起ものの最強コラボ」みたいな
そんな解釈も出てきて当然なのです

もちろん猫は小判を使いこなせない
価値が分かるかか分からないかなら
「分からない」という他ありません
でも招き猫と小判のセットは不思議

なので今日の朝アドでは

「当たり前を当たり前と思わず
    少し疑ってかかるぐらいの目
   そういう思考を持って過ごそう」

皆さんにそうお伝えして終わりました

となれば

あなたは先程の蛇と蛙の写真
どんなことわざを思いつきますか?
あなたが当たり前と思っている
「前提」を大きく変えてみてください

そうすれば「言葉の鬼」になれる

Lifeskill Talk Collegeとは
こういう新しい視点視野視座を得て
自分軸と未来を大きく変えていく
喋りに特化したオンライン大学です

今日も読んでくれてありがとう
ほいじゃまた明日!!


【お知らせとお問い合わせ】  


●ターキーの詳しい自己紹介はコチラ ▶️ 




●あなたの言葉のチカラと人間力を爆上げ!
    “こっそり”喋りを学べる月額制オンライン大学
    ”Lifeskill Talk College”はコチラ ▶️ 




●ライフスキルトークカレッジの情報を
    誰よりもいち早くゲットする公式LINE
    ともだち登録はコチラ ▶️ 




●一般社団法人
 日本フリートーク協会のHPはコチラ ▶️