愛内里菜 「Boom-Boom-Boom」 | DJ tamaのCDラック ~6000枚の中からchoice!

DJ tamaのCDラック ~6000枚の中からchoice!

溜まりに溜まった約6000枚ものCDを中心に、1枚1枚紹介していこうと思います。ひとまずは、がんばって1日に1枚のペースで書けたらいいなぁ。

Boom-Boom-Boom/愛内里菜
¥80
Amazon.co.jp


4枚目のオリジナルアルバム「PLAYGIRL」からの先行シングルとなった、アップテンポのロックチューン。愛内里菜が大人っぽく、エロく攻める歌詞に驚かされるが、イマイチ盛り上がりに欠ける。メロディパートはチョットゆったリ気味で、サビではパンチを効かせてアップテンポに。

また愛内里菜の悪い癖。歌詞の譜割りが中途半端なのは、やめてくれって。そして、チョット意味が不明なCメロの英語詞もなんだかな。


M-2「ALRIGHT」
川島だりあの曲を尾城九龍がロックテイストにアレンジしたミディアムナンバー。ギターの激しさとキーボードの儚さが対照的でいいね。ただ、メロディの展開がコンパクトにまとまりすぎて。結局は、c/wのうちの1曲に収まって終わってしまっているのが、なんかもったいないんだよな。ここから抜け出して、もう少し暴れてもよかったんだじゃないかな。


M-3「ROCK STEADY」
こちらも川島だりあの曲だね。タイトル通りロックに聞かせてくれるナンバー。これまた、どこかで拾ってきたような安っぽさが漂っているような感じだ。つまらなすぎいるぞ。サビもなんだか乗り切れていないというか、取って付けたような感じがもうだめだ。



M-4「Boom-Boom-Boom (Instrumental)」