メリークリスマスです(汗) | B級パラダイス

B級パラダイス

健康優良不良中年が、映画、音楽、読書他好きなことを気まぐれに狭く深くいい加減に語り倒すブログであります。

いやあ・・・9月に予兆はあったものの、10月から以前と変わらぬ激務が続く地獄めぐりをしており、更新大幅にずれてしまいました(汗)。

 

あんなに早く帰宅していたのは今は昔。このところ少し落ち着いたとはいえ、10月から連日22時以降の帰宅が続いておりまして。

以前は静岡で遅くなっても支店の鍵を持っていないので無理やり帰っていたのですが、あまりに続いて、家で仕事するのも辛く、もうこれは堪らぬと鍵を支給してもらったら最後、静岡に出社した日はもれなく最終退出者になること約15日(笑)。

 

あとの半分は東京出張、これまた連日往復がつらくて10月後半からは宿泊を入れたけど、そこから12月1週目までは毎週泊りが続いてしまい、そこに11月下旬と12月初旬のイベント仕事も重なって何が何やら(笑)

 

11月下旬のイベントは埼玉が現場で、前日金曜に一つ目の会場設営立合い、夕方に一休みして22時から0時過ぎまで2番目の会場設営立ち合い、ホテルに戻って寝て、翌朝5時からは3番目の会場設営からそのまま運営に突入し、夜の撤去まであちこちの現場を動き回った結果、1日で27キロ歩いていたという、健康的なんだかわからぬ動きで、その週は合計60キロ以上歩いていた計算だったりしてまして(苦笑)。

 

翌々週のイベントは現場が福島。この週は月曜に東京泊出張、火曜に帰宅の予定が水曜にも東京での現場調査が急遽入り、慌ててホテルをもう1泊予約、パンツや靴下買い込んで火曜も泊まって水曜に帰宅、木曜は静岡出社ながら前述の通り最終退出者で、金曜は5時間かけて福島の現場に行き準備に合流、翌日のイベント運営を夕方までこなして、さすがに撤収は最後まで付き合わず18時に現場駅を離れて何とか11時過ぎには自宅に到着と、これまた何が何やらの怒涛の1週間だったりしたのでした

 

何よりホテルでのんびりがほぼ無く、もれなく喫煙部屋を抑えられたとはいえ、チェックインが大体22時前後、部屋で仕事して2時くらいなんてのばっかりで、一人の時間満喫だあ!っていう出張は皆無で楽しくないのなんの(笑)。

 

自宅で過ごす土日も大体仕事持ち帰りか、親父の一周忌の準備と実施やらで忙しいばかりで。

まあ何とか『ゴジラー1.0』だけはめちゃくちゃになる前にと公開の週にやりくりして観たのだけが救い。『シン・ゴジラ』を超えるのは大変だろうな・・・の予測を軽く覆し、人間ドラマにフォーカスしつつも、燃えて泣ける最高のゴジラ映画になっていて、いくつかのツッコミどころも気にならない至福の時間を過ごさせていただいたのは感謝感謝だったなあ。

 

と、まあ疾風怒濤阿鼻叫喚の日々も、ここ1週間はようやく少し落ち着いてきて、この分ならゆっくりの年末を過ごせそうで、この土日も本当に久しぶりに持ち帰り仕事もなくて喜んでいたのに、好事魔多しで。

予想通りアルツハイマー初期の診断が下った御袋が大ボケかますだけでなく、一昨日家の中で滑って尻もちをついて腰が痛いというので、昨日はかみさんと娘も一緒に救急に連れていくことに。レントゲンを撮って、大きな骨折は見当たらないけど、念のための精密検査も・・・と勧められた結果は幸いなれど、、せっかくのイブの半日を、延々と病院で過ごす羽目になってもう悔しいったらありゃしない。故に疲れ果てて観たM-1は最高に面白かったのもこれまた救いだったのでした(笑)。

 

こんな動きで体重は本当に久々の70kgを切り、糖尿の数値も低め安定、白内障手術後の新調した眼鏡も良い具合ながら、そんなわけで秋の更新をせぬまま年末を迎えてしまったことをお詫びするとともに、あと数分の聖なる夜を毎度のこれを掲げて、皆様の健やかで穏やかな日々をお祈りいたします・・・。

 

image