散り散りになっていたのに皆んなが集まってくれたのが嬉しくて。苦しい時を共に過ごした戦友たち。本当にありがとうの気持ちしか湧かないや。
最終新幹線で、この会を仕切ってくれた後輩と郡山に戻る。「頑張る」って言葉が嫌いな俺なんで、今後も楽しみながら営業所を盛り立ててくれるよう話しながら帰路についていたら、先日のオフィシャル送別会でもオイオイ泣いてた奴なんだが、またグズグス泣き出しちゃった(笑)。
「寂しいっす〜」なんて泣き声で。その想いが嬉しくてちょいと俺ももらい泣き(笑)。
最後まで俺が見えなくなるまでずーっと俺を見送りやがんの。振り返る俺も俺だが(笑)。
なんていい奴なんだ。ありがとな。
そして今日。最後の郡山。
朝からあらかた詰め込んだ段ボール以外の荷物を整理。最後のクリーニング引き取りを済ませ、ちょっと買い物して、営業所に菓子折持ってラストの挨拶。
昨夜の後輩は今日はテレワーク、その他の営業も不在ながら、後任が安心したような顔で出迎えてくれた。まあ、そんなに急がずタバコでもすっていけよと営業所長。いつものコーヒーを出してくれる女子社員。ああ、これも最後だなあ。
わざわざみんなエレベーターまで来てくれてお別れ。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
16時。予定通り荷物引き取りに引越し屋が来る。テキパキと済ませて30分強で終了。
そのあとは細々したものを整理して、一応掃除。
この部屋には5年と4ヶ月か。
俺のアジト。俺の自由空間。
さらばだな。うん、ありがとう。
さて、これから車で静岡へ。
安全運転で行きます。
さらば、郡山。またいつか…。