いやあ、たっぷり休んだなあ(笑)。
仕事が入っていた皆さんには申し訳ないくらい、10連休プラス1日、もう仕事完全に忘れておりました。
盆休みは毎年仕事の都合で、休んだ気がしないくらいだったし、年末年始の休みも、今年はたっぷりとれたけど、普段はカレンダーによるし、色々「must」のことも多いので、これだけ長期間たっぷり休んだのは、前の会社が潰れた時以外、ちょっと記憶にないくらい。プラス1日の代休を取った先月26日に帰省、翌27日、28日はTHE YELLOW MONKEYのライブツアー初日&2日目に連続参戦で大興奮(笑)。29日は平成最後の一人劇場映画鑑賞で「アベンジャーズ/エンドゲーム」を堪能と、3日間ですでにお腹いっぱいの休日を楽しんだのでした。
30日は疲れも出て、テレビなど見ながらだらんと過ごし、1日は天候も今ひとつということもあり、天皇即位の様子を見ながらやはりゆるりと、平成最後、令和最初をだらだらと過ごしたのでありました。
2日はマットレスを買いに、3日は使わなくなったMD CDコンポやビデオデッキなどと、ついでに前回捨てられなかったVHSのセルビデオや文庫本を30冊ばかり処分にと、少しだけ家のこともしたな。
処分品は店に売りに行ったけど、コンポは故障があり、VHSはもはや値段がつかず、文庫も古過ぎているなどで、全部で180円という笑える金額にしかならなかったりしたのでした。古本はホラーアンソロジーがほとんどだったけど、持っておけばよかったかなあ…と今頃後悔しております(笑)。
そんな3日間で検討したコースで、4日は前の記事の通り両親も揃っての山梨へドライブ、昨日5日に、まだ物凄く混んでいないだろうと判断して、ちょいと後ろ髪引かれながら、楽しかった静岡を後にして、ここ郡山アジトに戻ったのでありました。
まあ、一日こちらで過ごせばペースも戻るかなと思っての早い戻りにしたのが一番の理由。
だらだらした真ん中の3日間も、出勤だった下の娘を職場に送りたくて、普段より早起きしていたので、さほど生活も乱れることもなかったけど、今日だけは少し、いや、かなり寝坊したな(笑)。
でも掃除や洗濯したり、クリーニングを引き取りに行きがてら食料他買い出ししたり、ついでにちょいと掘り出し物探しに中古DVD屋にも行きと、と「普段の休み」のようにしてペースを戻したのであります。あと帰省前に冷蔵庫に入れ忘れ、ガビガビになってカビが生えてた飯を処分したことも付け加えておきます(笑)。
ただ、夕飯はまだ何か作る気がせず、おかずは惣菜ながらご飯は炊いて一人飯と、気持ちも切り替えて。
思えば家にいれば飯は黙っていても出てくるし、洗濯はしてもらえるし、本当に楽だったなあ(笑)。
申し訳ないんで、実家でも食事の後の洗い物だけはしたけど、こちらでこうして自分一人で何もかも当たり前のように家事や買い物するのは、今更ながらほんと不思議な気分になりますな(笑)。タバコ吸うのに文句言われないことだけは、いいことだけど(笑)。
さて、「9999」流しながら色々ペースを戻したけど、明日からは休み前に9割仕上げた企画書をブラッシュアップ、9日に提出という大仕事が待ってる訳で。
まだ全然仕事の頭にはなってないけど、休みの最後にもう1本映画でも観て、明日からの戦闘再開に備えようと思います(笑)。