先日の静岡での地震に際し、ここでの仲間たちがコメントやなうで気遣ってくれた。
GAOSのコメントでも多数の方からも心配いただいた。
本当にありがとうございました。この場を借りて改めて御礼を申し上げます!
前の記事のコメントに書いた通り、こちらは無事であります。
おかげで久しく居所がつかめなかった(笑)連中の無事もわかったし、
昨日はツイッター通して、以前のクルル時代からのブログ仲間(宮城県在住)の
とりあえずの無事もようやくわかって、本当に嬉しい一日だった。
リアルに知ってるクロスからはメールまでもらい、すぐに様子を伝えられたけど
宮城のブログ仲間とは連絡を取る術もなく本当に心配したものだった。
ここで、この空間で、時を同じくして語り合ったり
なるほどと思えるコメントをいただいているだけの間柄。
多くはプロフィール写真かピグの他は、HNと性別くらいしかわからない方たち。
顔も本名も、メールアドレスも知らない、そんな「仲間」たち。
今、本当に大変なこの時、知り合わなければ心配をすることもなかった
この「仲間」たちとのつながりが何故か心強く感じるのだ。
被災していないから、こんなこと思えるのかもしれない。
それでも尚、「一人じゃない」ことの心強さを、改めて感じた次第。
営業車で聴いていたNHKラジオから流れた「アンパンマンマーチ」に涙腺が緩んだ今日、
新しいお友達のブログで改めて歌詞も読ませてもらった。
被災地の子どもたちが、そして皆さんが笑顔で早く戻りますよう。
危険な最前線で身体を張って取り組んでいる現場のプロの皆さんの
無事と作戦の成功を心から祈って・・・。
そして、日本中の、いや遠い国にもいる大切な「仲間」と、
また語り合い、心から笑える日が早く来ますよう・・・心から願うよ。
何だかまとまらないな(苦笑)
うん、とにかくありがとう。
はっきりしてることは
皆さんに出会えて、良かったってことだ。
俯かず、顔をあげて、明日も行きましょう!(笑)