皮肉なことに「かの国」の悪行を実証してしまった「闇の子供たち」 | 流浪の民の囁き

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き

捏造だろうとなんだろうと「日本を卑しめる」事のみに傾注しすぎると、とんだ恥をかく結果

が待ち受けている。

といった「笑い話」のものが下のもの。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本の東京都教育委員会が高校の歴史教科書で、関東大震災の時に朝鮮人を虐殺した

という表現を削除する事にして公憤を呼ぶ中、『朝鮮人虐殺事件』の当時に撮影されたと推

定される写真が公開された。
記録写真研究者である啓明(ケミョン)大学校・東山(トンサン)医療院のチョ ン・ソンギル名

誉博物館長は3日、関東大震災の時に虐殺された朝鮮人犠牲者の様子を撮ったと思われる

写真を聯合ニュースに公開した。


流浪の民の囁き

写真上部には、『大正十二年九月一日』と日付がはっきりと書かれている。

大正は嘉仁(よしひと)日王の年号で、大正12年9月1日は関東大震災が起きた1923年9月1

日だ。嘉仁日王は 1912年(大正1年)から1926年(大正 15年)まで在位した。
今回公開された写真には、悽惨だった当時の状況が生々しく写っている。
ある写真の中には数十体の死体が羅列されていて、死体の下着が脱がされている。

死体の横には男性たちが竹槍または鉄串だと見られる長い棒を持って立っている。
チョ ン・ソンギル名誉博物館長は、「犬が死んでも碑石を建てるほど葬礼を重視する日本人

が、自国の人であれば死んだ人の遺体から下着を脱がせただろうか」と反問しながら、「女性

の死体だけを選んで下着を脱がせ、また一度恥をかかせるのは虐殺をしのぐ蛮行の極致」と

憤慨した。
チョ ン名誉博物館長は、「竹槍、鉄串と見える長い棒を持っている男性たちは、(関東大震災

当時、朝鮮人虐殺を行った)日本の自警団と推定される」と話した。
また他の写真には、腐敗した死体が幾重にも重なっている場面が写っている。
3~4年前に日本でこの写真を入手したチョ ン名誉博物館長は、「写真を見て驚愕を禁じえな

かった」とし、「女性たちの下着が脱がされているなど残酷で恥辱なことから公開を控えたが、

今度日本の教科書に虐殺という表現を無くす事にしたというメディアの報道を見て、歴史を正し

く知らせるために公開を決意した」と話した。
彼は、「恥かしい恥辱的な歴史だが、虐殺で犠牲になった6千人余りに至る朝鮮人の魂を我々

が守らなければならない」とし、「写真などの立証資料を提示して、過去に日本人たちが起こし

た蛮行を躊躇せずに告発しなければならない」と強調した。
立教大学の山田昭次名誉教授も、「残酷な事実を直視して反省しなければ歴史から学ぶこと

はできない」とし、「教育現場で真実を正確に伝えなければならない」と力説した。

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0006073739



流浪の民の囁き


関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺をめぐり韓国記録写真研究家のチョ ン・ソンギル氏が

虐殺事件当時に撮影されたとみられる写真を公開した。写真には大量の遺体が並べられ

ている。
写真上部には「大正十二年九月一日」と書かれており、この日付は関東大震が発生した日

でもある。
この日付は分かりやすくするために後付けであることはわかるが、実は問題はそこではな

かった。この写真そのものが関東大震災の朝鮮人虐殺はおろか、関東大震災とは無関係

である可能性が浮上している。
関東大震災が発生したのは写真にも記されているように大正12年(1923年)9月1日の11時

58分32秒発生である。そんな当日に遺体を並べ虐殺まですることは可能なのだろうか。

自分達が生き延びることで必死な状況だったはずだ。
更にチョ ン・ソンギル氏は「写真を見て驚愕した。女性の下衣が脱がされているなど、残酷

で恥辱的だったので公開したくなかった」と発言している。しかし当時の女性は下着を着け

ていた人は少なく裾除けを当てていただろう。

日本の文化を知らずに一方的に発言しているチョ ン・ソンギル氏。

またこの関東大震災当日の物とされている写真は、全く別の物だと言う疑惑も挙がっている。

明治44年に起きた「新吉原公園の惨状」がその写真に該当する。東北芸術工科大学のアー

カイブを覗いてみると全く同じ写真が存在するのが確認出来る。
そちらの写真をみると前にある石の箇所に「新吉原公園之惨状」と書かれているが、チョ ン

・ソンギル氏が訴えかけている同じ写真はその文字が消えている。
仮にチョ ン・ソンギル氏がわざとこのような捏造をしたのなら、何のためにこのようなでっち

上げを行ったのだろうか。アメリカやシンガポールに作られる慰安婦像を更に訴えかけ、賠

償、謝罪を求めるのだろうか……。

http://getnews.jp/archives/287724

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自国の常識が歪んでいるのを、自覚出来ない「かの国」の人は、時代の整合性を無視して

それを新証拠と声高に叫んでみても、簡単に検証されて「とんだ恥さらし」という恒例の

「新発見」というオチには、呆れるしかない。

流石にファンタジィーが史実を上回る歴史認識ではある。


で、こういった「創作」の問題作ってのが、後々暴かれれば「とんだ社会派ドラマ」と烙印を

押されたのが、「闇の子供達」という映画である。



流浪の民の囁き

http://www.youtube.com/watch?v=ETXTNKYtFiA

「闇の子供たち」 〇八年公開作


幼児性愛に臓器売買という「変態」と「貧富の差別」のコラボとして、小説としてのインパ

クトはそれなりにあるものを映画化したものだが、舞台のタイにも拒否され、そして事実的

根拠もないと、フィクションとしてのものとして公開になったといういわくつきのもの。

弱者に光を当てるのは、映画にも社会的側面を暴くのに利用されるメディアとしてはそれな

りに意義があるが、その正義感を推し進める役者が、今一役になりきっているとは言い切れ

ず、どこかすべり気味で、ションキングな事柄なのに凡庸な出来に残念ではある。

幼児性愛という「変態」として日本人を攻撃し、何しろ展開的に主人公の「自殺」のラストに

自分自身の性癖もと、正義を装い実際はの「ドンでん返し」みたいなものも、ソフトに締める

から、より印象が薄くなってしまった。

対象が「子供」ということで、人身売買・売春の展開はショッキングであるのだが、告発型の

対象となる日本人の蛮行とするのが、報道を加味すると、日本人や欧米人の「幼児性愛」

が、とんだことになって原作者の「下地」が、どこにあったかがばれたような皮肉なものと

なって、「やったことがない人には理解出来ない」という至極当たり前のテーマとなりそう。

という、根拠が「かの国」の報道にあった。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

韓国人男性は海外での買春を好む。韓国の研究機構でさえもこれを証明する結果を発表

している。環球時報が伝えた。

韓国の刑事政策研究院が1月29日に発表した報告書によると、ベトナム、タイ、カンボジア、

フィリピンなどでの調査で、東南アジア地域で娼婦を買う外国人観光客は、韓国人が一番

多いことが分かった。
東南アジアの娼婦の15%を占める未成年女性を扱う売春市場で取り引きする外国人も、

韓国人男性が最も多い。
同報告書は、現地の民間団体の話を援用し、「韓国人買春客は未成年の女性を好み、し

かも暴力を振るう傾向がある。
韓国人買春客がいなくなれば、東南アジアの売春人口は大幅に減少するだろう」と報告し

ている。
米国務院は年度報告書で、韓国人男性の海外での買春行為に対して韓国政府は相応の

処罰を講じるべきだと指摘した。
韓国の『文化日報』は30日の社説で、「韓国人男性による海外での買春は韓国の品格を

損なう行為であり、買春は野蛮な犯罪であるという認識を全社会に確立して、海外での買

春を厳正に取り締まるべきだ」と論評した。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/332454/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


この報道に接すると、原作はこのことを日本に置き換えただけと見て取れる。

まぁ、むこうの人は、常識的に以下のような「成りすまし」をしても、矜持を保てる二面性

が色濃くあるのだろう。


流浪の民の囁き


とんだところで、卑しめるべきな物語も、結果的に自国の「変態性行動」がばれたと

なったようで、なんとも・・・。


欲望のゆくえ 子どもを性の対象とする人たち/香月 真理子
¥1,575
Amazon.co.jp


                             といったところで、またのお越しを・・・。