日本のマスコミによる「印象操作」では、統計が物語っている「性犯罪大国」も安心して
旅が出来る国となっているから、さあ不思議・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
韓国のソウルで日本人女子大学生が行方不明 日本語を流暢に話す若い男性がホ
テルから連れ出す邦人女子大生、ソウルで不明 防犯カメラに男性と一緒の映像
【ソウル=加藤達也】日本人観光客が多く訪れるソウルの繁華街にあるホテルで9月
下旬、日本人女子大学生(21)が行方不明となり、韓国警察が捜索を始めたことが
31日、分かった。
ソウルの観光関係者によると女子大生は兵庫県出身。9月26日に宿泊先のソウル
・明洞(ミョンドン)に近い観光ホテルで足取りを絶った。10月中旬に両親が韓国を訪
れて捜索願を出した。
関係者によると、女子大生は9月19日から21日まで女友達とソウルを旅行。
いったん帰国した5日後の26日に再び韓国に入国し、失跡したホテルに宿泊したこ
とが確認されているが、その後の足取りは分かっていない。
女子大生は最初の滞在中、タクシー運転手とトラブルになり、仲裁に入った若い男
性と知り合いになった。
男性は日本語が流暢(りゅうちょう)だったという。
ホテルの防犯カメラの映像には女子大生が若い男性と一緒に外出するところが写
っていたが、無理やり連れ出された様子ではなかったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111101/crm11110100110000-n1.htm
兵庫県出身の女子大生が韓国・ソウルで姿を消したのは9月下旬(2011年)のことだ
った。司会の羽鳥慎一が伝える。
「彼女は9月19~21日に友人とソウルに観光旅行にでかけ、1度帰国して5日後の26日
に再び韓国に行って、ソウル中心部の繁華街に近いホテルに宿泊していたことが確認
されています。最初の韓国訪問の際に、タクシー料金を巡ってトラブルとなり、日本語
が流ちょうな若い男性が仲介に入ったようです」
女子大生は9月30日に帰国予定だったが、連絡が取れないために両親が外務省に届
け出て10月中旬に韓国を訪問。韓国の警察当局に捜索願を出した。彼女に何が起き
たのか。
■釜山で若い男とお買い物
テレビ朝日ソウル支局の野村友弘記者が現地紙を見せながらレポートした。
「日本人女子大生の失踪事件はこちらでも1面トップで報じられています。しかし、彼
女のクレジットカードが釜山など地方都市で生活用品などの購入で使われて、若い
男が一緒だったという目撃情報もあって、拉致とか誘拐ではなく、今でも生存してい
るという見方を捜査当局は強めています」
コメンテーターの宇治原史規(漫才師) 「ソウルの治安は悪くないから、むりやり連
れていかれたとは考えにくい。むしろ、いま国際的な出会い系サイトが人気となって
いるので、その感覚で男性と一緒に行動しているのでないか。見知らぬ外国人と会
うことに、どれだけリスクがあるのかを自覚する必要がある」
韓流ドラマの主人公気取りになっちゃってるのかな。アッケラカンと現れて帰ってき
てくれるといいが…。
(J-CAST)
http://www.j-cast.com/tv/2011/11/02112004.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下段の「テレビ朝日」の中のやり取りは、さて「行方不明」の捜索願いが出されてい
る女性の安否も分からぬのに、何とか「悪い評判」に繋がらぬよう「印象操作」に躍
起になっていると見て取れて、国民の安全を第一に考えるならば、「強姦大国」の数
値をもって、広く知らしめる役割が「公器たる放送局」には求められるのでは・・・。
「男尊女卑」の強い「かの国」の自分のところで発表したものを、データとして活用
しなければ、女性の性被害はどんどん広がるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
韓国の性犯罪…1日平均54.6件、最多地域はソウル=韓国 韓国最高検査庁が
16日に発刊した「2011年犯罪分析」によると、2010年1年の性犯罪は1日平均54.6
件発生しており、性犯罪事件数(人口10万人あたり)がもっとも多い地域はソウルで
あることが明らかになった。複数の韓国メディアが相次いで報じた。
最高検察庁は毎年検察、警察など韓国全国の捜査機関で作成される各種犯罪デ
ータを統計し、それを元に地域別・発生時間別の事件数などを分析する「犯罪分析」
を発刊。2011年度版「犯罪分析」は2010年1年間に発生したさまざまな犯罪について
まとめた。
それによると、セクハラを含む性犯罪は2010年で1万9939件発生、1日平均54.6件の
計算となる。特に首都ソウルでは5671件に達する性犯罪事件が発生しており、10万
人あたりの事件数では韓国でももっとも多いという不名誉な結果となった。
性犯罪がもっとも頻発した時間帯は午後8時から夜明け4時の間(44.5%)で、露出
が多い8月に集中している。一方、13歳未満の児童が被害に遭った性犯罪は1日平均
3.2件発生しており、半数以上が正午から午後6時の間(51.2%)の下校時間に発生。
さらに、うち27.6%が親族や知り合いによるもの。
韓国メディアは検察庁発表の「犯罪分析」のデータを元に「性暴力事件もっとも頻発し
ているのはソウル」「児童性暴力、下校の道で頻発」などと相次いで同話題を報道した。
中には「強姦帝国韓国」との見出しもみられ、児童性犯罪の再犯率が高いことや、下
校時間に多発することに注目し、再犯防止と至急の対策を呼びかけた。
(編集担当:金志秀)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1017&f=national_1017_038.shtml
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメンティターが「比較的安心」とかの言い回しと、実際の数値には桁違いの差異が
あり、どう見たって渡航注意喚起の部類のものだろう。
いくら「イメージ・アップ」作戦に協力しようがかまわないが、何よりな警戒情報は知ら
せねば、日本の公器として失格になって来る。
で、アメリカも「マスコミ」の信用度は地に落ちていて、それでも報道ネタとなれば、
話題になるという「矛盾した現象」が起こり、報道する側も「スクープ」に躍起となる。
そんな「餓えている犬」に「餌をばら撒けば」、運動をしている人にとって「好都合の
媒体」として映る。モロ、利用し運動拡大を画策なのだが、マスコミの悲しいところは
真贋を見極めるだけの「矜持のなさ」を露呈して・・・。
そんな「マスコミの愚かさ」も加味して、狂信的に運動に埋没して、そして究極の「運
動のための自己犠牲」を成し遂げてしまうのが、この「ライフうんたら」という映画である。
http://www.youtube.com/watch?v=gt7Jmjwjk3I
「ライフ・オブ・デビット・ゲール」 〇七年公開作
死刑判決の出た「罪人」からの求めに応じて、雑誌記者が事件の概要から「犯行の
おかしさ」に気付き、真相を求めて奔走する、死刑執行までの三日間のインタビュー
から、物語を膨らませていく手法は「時間との戦い」を上手く取り入れ、サスペンス的
面白みが、地味な作品でも緊迫感を漂わせてなかなか見ごたえのあるものとなった。
何しろ運動とは「死刑廃止」のそれで、それへと傾斜してしまった女性を残酷な方法で
強姦した上で殺害したという罪状である。
それが事件の真相が、また死刑囚の覚悟と雑誌記者の「関わるうちに冤罪」の匂いを
嗅いで、より身を入れて真相に迫ろうとする。
ただ、この死刑囚もまた「自己犠牲」の精神を持って、世論喚起を企てていた。
といったところが徐々に明らかになり、ここでの雑誌記者の思い込みも利用して、より
効果的「死刑」を望んでいる。
だけに「他殺」が「自殺」であったの真相を掴めば、記者は一斉にその真相を公表した
が刑は執行され、「冤罪」の、そして死刑廃止への世論は強烈に高まっていく・・・。
無実の罪によって断罪された「英雄」はしかし、それを企画し実行した「自作自演」陰謀
でもあったという。記者にすれば「言いように踊らされた」結果が残った・・・。
と、サスペンスに絡めて「運動に傾斜したものは、狂気のように身も心もささげる」という
どこか厭世感を振りまきつつ、それでも「運動に没頭」したものは、自作自演の「演出」
が効果的な「世論喚起」であると、狂信者の陰謀の恐ろしさも物語っている。
こういった究極の「印象操作」は稀だろうが、日本では日常的に「印象操作」がテレビ・
メディアから垂れ流されている。
そして「嘘の百回つけば、云々」の「かの国」特有のトンデモことわざが、ここで洗脳に
近いものとして拒否感が薄れ、親しみも増してくるという「危険なマスコミ」の側面も
思惑絡みに利用価値のある媒体であるを、より強調しているようである。
- ライフ・オブ・デビッド・ゲイル [DVD]/ケビン・スペイシー,ケイト・ウィンスレット
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
といったところで、またのお越しを・・・。