先日ホリーズの「バス・ストップ」をエントリーしたが、ついでのようにこんな曲も
見つけ出した。六十七年のヒット曲
http://www.youtube.com/watch?v=ZcZ7jJnMThM&mode=related&search
=
歌っているのは「グラス・ルーツ」最初にヒットしたもので、画像のイギリスの
バンド「リビング・デイライト」はそれの後追いであるが、オリジナルは「ロークス」
ってバンドらしいってことで、下にリンク
こちらがその「ロークス」盤である。画像が悪いのご愛嬌
丁度グループ・サウンズの流行りだしで、「テンプターズ」も歌っていた。
でこちらテクニック的に、「グラス・ルーツ」は無理で「リビング・ディライト」
的な演奏で歌っている。
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000112893/
こちら音楽販売サイト、で試聴が出来るので、気に入ったらダウン・ロード
でも聞き比べるのもいいかも・・。
http://www.youtube.com/watch?v=RzDZhGmcbaU&mode=related&search
=
国籍がわからぬもの、東南アジアではないかと思うのだが・・・。
ラップらしき曲、アレンジは下の「ドリーム・ハウス」ぽい・・。
http://www.youtube.com/watch?v=pouEUNI3UDI&mode=related&search =
「ドリーム・ハウス」って全く知らないグループだが、原曲にある程度忠実に
アレンジされている。もっとも女性の詩ではないんだけれど・・・。
「明日の心配をするより、今日を生きよう」
今でも通用するまるでスローガンだが、四十年前から歌われていた。
刹那的心情は年代を超える。
もっともこれは「僕に少しでも愛を下さい、お願いしますよ」の女々しい男の詩
なんだがなぁ・・・。
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=Tqgwnv0HCk8&mode=related&search =
ロス・ブラボーズ「ブラック・イズ・ブラック」
こちらはついでのついでに拾ったものだが、このリズムはいい
単純明快で、黒いものは黒ってな、白いものは白なんだよ
とまぁ、昔はシンプル・イズ・ベストが持て囃されたってことで
この辺で、またのお越しを・・・。