九十一年公開のアメリカ映画「マイ・ガール」はアンナ・クラウススキー
マコーレ・カルキン、ダン・エイクロイドと芸達者が揃い、笑わせながら
最後は涙を誘う、ほのぽのした映画だった。
http://www.youtube.com/watch?v=7v6WlcOeSiY&NR=1
十一歳の女の子の多感な気持ちを瑞瑞しく描き、「小さな恋のメロディー」
のハッピー・エンドでなく、突然な死でのお別れにちょっぴり切なくなる。
主人公ベータとマコーレ・カルキン扮するトーマスのやりとりもほのぼのと
していいし、ダン・エイクロイド扮する父親もなかなかに良かった。
ただダンはやはり「ブルース・ブラザース」の印象が強く、年をとった感じが
やけにしょんぼりさせる。
あの何をやっても悪い方向に行ってしまい、自分はまともにやっているつも
りでも騒ぎを引き起こし、最後はとうとうパトカーの集団に追われたり、ネオ
・ナチやカゥボーイに命を狙われたりと周りと自分達のギャップの違いに無
頓着な役がとても似合っていて、コメデイアンの面目躍如だった。
まぁ主人公は、お父さんの恋人に嫉妬するおませな少女で、この子もカル
キン共々、芸達者な子役だ。
物語は「小さな恋のメロディー」みたいなショッキングな話でなく、他愛ないが
精一杯の幼い友情とも愛情ともつかない心の交流、題名とは少しずれがある
が、「スタンド・バイ・ミー」と同じ、歌を題材にした物語はなんとも忘れかけて
いた淡い心持をほんのりと想いださせてくれる。
http://www.youtube.com/watch?v=HWlIsvzT__M&mode=related&search =
歌はテンプテーションズのヒットでもあるのだが、このグループ以外でも
歌っている。むしろ私はこっちの方が好きだ。
「オーティス・レディング」二十六歳だったと思うが、飛行機墜落事故で亡くなっ
ている。リズムアンドブルースの著名人である。
そういえば「マイ・ガール」で検索掛けるとコリアン・ムービーってのが引っかか
ったが、あの国のドラマはどこかで見た物語が多くて、興ざめする。
といったところで、またのお越しを・・・。