エースコック 飲み干す一杯 地鶏と鴨だしの芳醇中華そば | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。有名人が災害ボランティアをやっても、その尊さは一般人のボランティア活動と等しいので、特別扱いして「えらい」とか「すばらしい」とか評価するのはバカです。一般人のボランティアと同じ扱いにしろよ。

 

それはさておき、エースコックから発売されている「飲み干す一杯 地鶏と鴨だしの芳醇中華そば」を食べます。メーカー希望小売価格は税抜285円です。

 

阿波尾鶏と国産鴨のエキスをふんだんに使用した」スープだそうです。比内地鶏で有名な秋田県民としては、気になる宣伝文句です。

 

フタを開け、熱湯を注いでからフタをして3分間待ちます。それから液体スープと調味油を入れます。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

エースコックならではの歯切れが良い麺です。それに鶏だし醤油スープが絡みます。このスープは油が浮いていながら、さっぱりとしています。美味しいスープです。エースコックは大阪の企業でありながら、醤油を濃いめにしているので、東北人の味覚に合うかもしれません

 

完食しました。スープが美味しいので飲み干しました。

 

ラーメンのスープを飲み干しても、たくさん水を飲んで塩分過多、脂肪過多にならないよう気をつけています。豪快なようでいて繊細、実はおちゃめなフラワーボーイ(©森田まさのり)なアラフィフおっさんなのです。御馳走様でした!

 

商品情報はこちら

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)