我が家では梅漬けを作るため、赤紫蘇も自家栽培しています。

梅漬けに用いるのは赤紫蘇の葉ですが、葉の収穫後に成った赤紫蘇の実も収穫します。葉も実も手作業で収穫します。

収穫した赤紫蘇の実は、長期保存するために塩漬けします。食べる時に水で塩抜きし、生ニンジンなどと和えたものをご飯にかけたりして食べます。

その他の食べ方としては、キャベツや大根などの浅漬けに、ご飯に混ぜておにぎりやいなり寿司に、ハンバーグや餃子の具にしても、美味しいです。
この塩蔵赤紫蘇の実は、近くの道の駅などに出品していますが、Yahoo!オークションにも出品しています。

1パック200g入りで350円です(2016年10月10日現在)。ご興味のある方は、下記のアドレスをクリックしていただければ、出品リストにアクセスできます(他に映画パンフレットも出品していますが)。
北秋田産赤紫蘇の実の味と香り。是非お買い求めになって、味わってください。
にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)