谷垣氏入院で臆測=党役員人事に影響か―自民
趣味のサイクリング中にけがをした谷垣禎一自民党幹事長の入院が臆測を広げている。
軽傷との党側の説明にもかかわらず、党務復帰のめどが立っていないためだ。けがの回復に時間がかかり職務続行が困難になれば、8月上旬の内閣改造に併せた党役員人事に影響する可能性がある。
谷垣氏がけがをしたのは16日午前。党本部は軽傷だが大事を取って入院したとしていた。だが19日になっても退院していない。
同日の党総務会では、欠席した谷垣氏の席に細田博之幹事長代行が着席し、「党務に支障がないよう、よろしくお願いしたい」との谷垣氏の言葉を出席者に伝えた。ただ、けがの状態などに関する詳しい説明はなかった。
この後、二階俊博総務会長は記者会見で、「詳細は、われわれも知らされていない。無事回復されることを祈るのみだ」と述べるにとどめた。当面は細田氏が谷垣氏の職務を代行する。
「来週には党務に復帰するようだ」と見る向きはあるが、党内には緊張感も漂う。ある自民党関係者は「脊椎を痛めたようだ。最初に運ばれた病院では手が付けられず、専門の病院に移った」と語り、必ずしも楽観できないとの見方を示した。
政治家の健康に関する情報は、政治生命に関わりかねず、表に出にくい傾向がある。ただ今回は、それが「事態は深刻なのではないか」といった推測につながっている。
転載元:Yahoo!ニュース
【ここから私の意見】
参院選後に、『「日本会議」の源流、村上正邦が参院選後に語る「改憲」』というインタビュー記事を読みました。そこからの引用です(太字は私の手によるものです)。
あれ、あなた見たでしょう、(参院選開票中継で)当選のリボンをつけるところ。あそこで安倍(晋三首相)さんは笑いをこらえきれないような表情だった。大勝利だったから。ところが横にいた谷垣(禎一)幹事長はどんな顔をしていたか。含み笑いだよ。どういう笑いの違いか? 安倍さんは「これで安倍内閣は安泰、長期政権だ」という笑顔。谷垣さんは「これで安倍政権は終わったな」という含み笑いだよ。
──勝利したのに、どういうことでしょうか。
勝利は勝利だけど、この政権は長続きしないだろう、と谷垣さんは思っていたようだった。参議院選挙なのに、閣僚の岩城光英法務相(福島)、島尻安伊子沖縄北方担当相(沖縄)は落選した。この痛手は小さくない。ここが勝負どころと思ったが、負けている。
谷垣さんは自民党総裁も経験しているから、党運営の難しさを理解している。大勝の裏で安倍政権の崩壊は近い、と気が付いているんだ。それは党内の動きが見えているからだろう。織田信長も配下の中に俺を裏切る奴はいないだろうと思っていた。しかし、明智光秀に殺された。この繰り返しなんだよ、人間の性っちゅうのは。必ず明智光秀が出て来る! 思い上がりは必ず崩壊するものだ。
まさか……((((;゚Д゚))))
にほんブログ村 ニュース批評に参加しています(よろしければクリックを!)