秋田県北秋田市 和風レストランまるまつ鷹巣店のカキフライと定食セット | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

今日の昼食は、約2ヶ月ぶりに和風レストランまるまつ鷹巣店です。
 
まるまつ発祥の地は宮城県仙台市。宮城県の冬の味覚と言えば…。今日はカキフライと定食セットです。
イメージ 1
 
お品書きにもあるように、カキは「海のミルク」と呼ばれます。大豆は「畑の肉」と呼ばれます。それぞれ栄養価の高さゆえの別称ですが、カキがミルクになることはなく、大豆が肉になることはありません。「和製エルヴィス・プレスリー」や「日本のマリリン・モンロー」みたいで、ちょっと恥ずかしい呼び名かもしれません。
 
そんな屁理屈を脳内に巡らせていると、やってきました。しかも、ご飯大盛り(無料)です。
イメージ 2
 
もっと寄ってみましょう。
イメージ 3
 
お品書きの写真を裏切らない出来です。カキフライを一口噛じると、旨みの汁が溢れてきます。美味しくないカキフライを噛むと、パサパサしていることがあります。しかし、ここのカキフライは違います。これなら、ご飯大盛りは正解です。
 
イメージ 4
 
ソースとタルタルの二種類を分けて使い、味の変化も楽しみながら完食。今日も御馳走様でした!
 
和風レストランまるまつホームページ
 
食べログでも紹介されています。
 
にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)