【転載】森吉山麓 奥森吉を楽しむ! | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

 
森吉山麓の東エリアに位置する奥森吉、ノロ川桃洞渓谷へ偵察を兼ねて行ってみましたので、雄大なブナ原生林、渓谷をご紹介したいと思います。
イメージ 1
先週よりも緑が濃くなってきた森吉山麓ですが、ここ奥森吉も太陽をたくさん浴びて緑美しいブナ林がお出迎いしてくれました。
イメージ 2
          ブナの巨木の中を歩いていきます。
イメージ 3
イメージ 4
   雪解けが遅い奥森吉は、今がキクザキイチゲ、カタクリの花が見頃です。
イメージ 5
 この原生林には、クマゲラも生存しており、クマゲラの森とも呼ばれています。
 木を突くドラミングの音も聞こえたりします。
イメージ 6
           ブナの新緑と桃洞渓谷の横滝です
イメージ 7
     渓谷沿いには、高山植物のショウジョバカマも咲いていました。
イメージ 8
桃洞の滝付近はまだ、雪に閉ざされていましたが、途中までブナの新緑、渓谷歩きが楽しめます。            
イメージ 9
          ブナ林の中の水芭蕉の群生
イメージ 10
森吉山麓は、花の百名山森吉山の登山、渓谷歩き、ブナの森トレッキングなど気軽に楽しめるフィールドもたくさんあります。
 
当山荘でも、お客様のご希望に合わせたガイドも行っていますのでどうぞお気軽にご相談くださいませ。
     テレマーク山荘森吉山 TEL 0186ー75-3850
 
イメージ 11
 そして、今週も沢山の山のめぐみを頂くことができました!
 写真奥からウド、アイコ・そして山菜の王様とも言われるシドケも採れました。
  
最後に日曜日の山荘からの夕日をどうぞ・・・
イメージ 12