こんばんは⭐️
Yuriaです!
 
 
 
 
最近当たり前を見直す時間を
とっております。
 
 
 
今月のテーマは断捨離!
 
 
本当は去年の12月にやりたかった
のですがズルズルと先延ばしに🙈
 
 
 
 
 
断捨離と言えばやり易い"服"から。
 
 
 
 
妊娠中は楽で暖かい格好、
授乳中は乳が出し易い格好、
↑言い方よ
 
そして子供が動き回る現在は、
とにかく動き易い格好!
 
動き易いことが子供の安全を
守ることに繋がるのですね。
 
あの予測不能な動きときたら
もう、、、真顔 
 
 
私の生活でいうと、
・マイジムレッスンは絶対パンツ
・安全にチャリに乗れる服
 ↑パンツでもヒラヒラしていると
  車輪に巻き込まれそうで怖い
・多少汚れても平気だと良い
 
 
というところがこれまでと大きく
違うポイントになってきました。
 
スカート率が格段に下がりました。
 
 
 
基準としては、
・去年1年着なかったもの
・毛玉が気になるもの
・今の自分に似合わないもの
・露出の高いもの
・動きにくいもの etc
 
 
どんなに思い出が詰まっていても、
似合わないものは手放しました。
 
 
 
 
そんなこんなで着ていない、もう
着れない服ばかりで、この見えて
いる範囲だけになりました🙆🏻‍♀️
 
衣替えももうしなくて良くなり
ました🙌
なんか長い服が増えました。
ミニってこうして着なくなるの
ですね。
 
 
夫は私服は週末しか着ないので
私のを手前にさせてもらっています。
 
 
 
 
 
ミニマリストさんからするとまだ
ごちゃごちゃだとは思うのですが、、
 
 
 
着ぐるみまで保有していたピークを
振り返ると10分の1くらいになり
ました☺️
 
 
 
昔読んだ本📕
 
 
 
 
 
 
 
沢山手放しても何も支障はありま
せんでした。やっぱり着ないものは
着ないのですね。
 
 
 
 
 
 
次に見直したのはキッチン!
 
 
 
 
 
私のスタメン達。
1番良く開ける引き出しです。
↑菜箸がボロボロすぎて草です
 
 
 
コンロ周りには何も置きたくない
のでここに収納しています。
 
 
中でもこれが1番お気に入りです☺️
 
小さいバージョンも使い易いです!
 
 
 
我が家はそんなに収納がたくさんは
ないのですが、どうにか収納を買わず
収まるように頑張っています🙈
 
というかそうすることによって無駄な
ものは買えなくなるし、結果ものが
増えなくて良いのかもしれません。
 
 
 
カラトリーも使うものだけにしました。
ひと目で全部見えるを目指しています👀
 
 
しゃもじがスタメンではないのは
我が家は毎日はお米を炊かないから
です🙈
 
 
まとめて炊いて急速冷凍しています。
 
 
 
 
キッチン台の上はこんな感じになり
ました。
無印のファイルボックスがピッタリ
だったので使っています。
引越し前から使っていたものが使える
とやっぱり無印良品良いなぁと思い
ます。
 
 
 
 
コンロ下はこんな感じです。
みんな大好きフレッシュロック。
2つだけ緑なのが悔しいw
 
 
 
 
 
食器はほぼここだけに押し込めてい
ます。。。
今回は使っていないマグカップを
いくつか処分しました。
 
 
まだ課題が残ります。。
 
 
 
 
 
リビング収納。
ここは前も載せたかな。。?
ちょいちょい隙間を持たせられる
ようになりました。
 
まだ使っていないものもあるし
もっと使い易くできそうだけど
現状はこれにて完。
 
 
 
 
 
子供部屋は最近整理したので
こちらの記事をどうぞ。
 
 
 
 
 
 
少し整理しただけで気持ちが
すっきりしました✨
 
 
 
 
 
今週は1日の時間の無駄を見直し
ています。時間の断捨離?
 
 
 
 
娘の夜更かしが直り、自分の時間
が増えました😭✨
 
 
 
その代償として、夫は起きている娘を
見れず少し寂しそうです🥺
 
 
 
 
気持ちよく、効率よく過ごしたい
今日この頃です!
 
 
 
 
えいえいおーーーーー!!!