おはようございます🌞
見事に腹筋で足を持ち上げ
コンクリートの部分を往復していました🙄
Yuriaです!
今日から夫は通常出勤になりました👨🏻💻
電車混んでないかなぁ😩
心配事もありますが、
正しく恐れて過ごすしかありませんね💪🏻
いつも人が少ない穴場の公園☺️
家で歩くことに慣れてきたので
裸足で色々な感覚をつかんでもらおうと
芝生チャレンジ!
見事に腹筋で足を持ち上げ
なんとしても芝生に足をつけまいと
抵抗しました笑
赤ちゃんって芝生苦手ですよね😂
ということで、、、
コンクリートの部分を往復していました🙄
私のことはスルーで
トコトコ行ってしまう😩
コンクリートは危ないかなと思いつつ
バランスを崩しても
手をちょっとつくくらいでした🚶🏻♀️
何事も経験だな。
歩くのが一気に上手になって
成長ってすごいなぁと感心します。
高バイしてみたり、、、
まだまだハイハイもするので、
お洋服は一気に汚れますね😆💦
色んなものに触れて
色んな感覚を養って貰いたいと思う反面、
このご時世もありつつ
なかなか判断が難しいです。
この記事、一度読んでみて欲しいです。
"特に乳幼児の成育過程における過度な除菌や消毒は、子どもたちの生涯の健康に悪影響を及ぼすというから注意が必要だ。ぜんそく、アレルギー、うつ、そしてADHD(注意欠陥・多動性障害)までもが、そうした微生物、とりわけ腸内細菌の貧弱さによってもたらされうることもあることが明らかになっている。"
↓↓↓
消毒問題でいうと哺乳瓶もあんなに一生懸命毎回毎回頑張ったけど、今思うとある程度成長したら不要だったような気もしてきます。
子供の生涯の健康と新型コロナ対策。
今一度、
何が最善なのか、
何を優先すべきなのか、
考えて実行したいです。
にしても、、
親って責任重大ですね😭💦
たったひとつ、
ほんの一瞬の判断が、
人生すらも大きく左右する可能性がある。
全てを誰かに相談出来る訳ではないし、
相談しても結局決めるのは自分で、、
調べれば情報が溢れている。
自分のことならまだしも、
大事な大事な子供のこと。
常に不安な気持ちになります。
夫が在宅だろうが出勤だろうが、
いつも子供と一緒なのは私。
ふと孤独も感じます。。
完璧に出来ない日もあります。
むしろ完璧じゃない日の方が多い。。
あーしていたら泣かなかったかもとか
こーしていればもっと良い食事に出来たかも
なんてついついタラレバになり、、、
やろうと思っていたことをやれずに
気付けば1週間が過ぎていたり😞
私ってばなんてダメなんだろうと
自己肯定感が底をつきそうになる、、、
そんな不安になった時は
自分は頑張っているんだと
謎の自信で奮い立たせています。
おっぱいあげて
ご飯あげて
遊んで
寝かしつけて
それだけで偉い!!
ワタシ
ワンダホー!!!
悲しいけど世の中には、
虐待をする親もいる。
小さな命を捨てる親もいる。
特別なことはしてあげられなくても
ただ愛情を持って育てることが
素晴らしいこと。
そう言い聞かせています。
ということでそこの不安なあなた!!
あなたは、
とってもとっても
スーパーハイパー頑張っていますよ!
子供にとって最高の親です!!
だから今日も大丈夫🙆🏻♀️
まずはにっこり😊
根拠はなくても
愛があれば大丈夫!!!
自信持っていきましょう💪🏻💪🏻💪🏻
あれ?なんの記事だっけ😂😂
今日も歩く練習するぞー🚶🏻♀️