コバルト繁殖計画 | daikiのディスカスブログ

daikiのディスカスブログ

日々の観察を大事にし、経過や変化を記録。

みなさんこんばんは!5月も後半、気温も25℃を越える日もあり初夏を感じさせる日が続いてますね(;^_^A 新潟では一年の中で一番過ごしやすい季節ではないでしょうか♪夜風にあたりながら飲むビールも格別!ホロ酔い状態で記事作成です(*^^*)♪
さて、過ごしやすいと言っても、蒸し暑い夏はもう目の前!夏までにコバルト繁殖を目標に、春からスタートしたペア水槽の水作りに親魚の導入、そしてペアリング。慌ただしいこの約1ヶ月間、ようやく目標クリアが見えてきたので更新したいと思います。

春、ふとおもいだった4月からの計画。以前大事にしていた親魚♀個体を飛び出し事故で☆にしてしまってから、魅力的でアダルトな♀魚がいまいち…候補は多くいますが、まだ若魚がほとんどで即戦力のある個体ではありませんでした( ̄O ̄;)

そこで遠方の友人に相談したところ、快く譲っていただくこととなりました。
{1A4A5EE3-83F2-4AE2-8A0F-BF467D1B7759}

{C5E7992A-A1B4-445B-9B5E-DC052CA37F14}
突然のお願いに応えて頂き感謝しております。
そして毎度のことながら楽しいひと時をありがとうございました!譲っていただいた個体達、大切に育てますね(-_^)…

水合わせも問題なく、早速ペアリングから。






と、すみません。(ノ_-。)
…突然の睡魔が、、、。
ちょっと飲み過ぎたかな…(笑)
まだ書き始めですが続きはまた!

次は新魚にして親魚ペアリングから書きたいと思いますので宜しくお願いします。
では!m(_ _)m