プランターラック★SPFで簡単に出来る? | DIYにチャレンジしたい女性の為のレンタル工房「DIYスタジオ・エル」埼玉戸田蕨

DIYにチャレンジしたい女性の為のレンタル工房「DIYスタジオ・エル」埼玉戸田蕨

DIYチャレンジしたい女性、DIYをしたいけれど、工具と場所がないという女性の為のレンタル工房です。初心者の方にはスタッフがアドバイス。作りたい物のイメージを教えて頂ければ、スタッフが図面や作り方、材料を検討します。

前回の作品からは、ご自分で設計をしているNさん。今回もブログ等を参考に図面を描いていらっしゃいました。(ちなみにNさんは設計等の経験は全くありませんでした。)
プランターラック②

材料の拾い出しをしているNさん。材料が思いのほか多く必要な事がわかり、段数を減らす事にしました。
プランターラック①

近くのドイトで材料を調達。SPFの2×4と1×4です。
プランターラック③

材料をカットして組立ます。ここらかは、もう手馴れたものです。
プランターラック④

このような物が出来ました。これが、どのようにプランターラックになるのか・・・
プランターラック⑤

こんな感じになる予定です。ここまでで、作業時間(試行錯誤している時間をほ含み)は3時間程度でした。後日完結編をレポートします!
プランターラック⑥