思ひ出の大阪へ ~自分の原点? | あきのポヨポヨYOGAブログ ~町田の里山プライベートヨガクラス ディワーリヨガ*Diwari YOGA*

あきのポヨポヨYOGAブログ ~町田の里山プライベートヨガクラス ディワーリヨガ*Diwari YOGA*

たのしく・ゆったり伝統的なヨガをしています。日々のおもしろいこと、ヨガサークルやレッスンのお知らせをかいています。

おこんぬつわ
またしてもブログ放置プレイしてたわ

4~5月はヨガ予定的にもわたしの心的にも
なんだか変化とか色々おおくてさ

連休明けてから有難くもまたまた忙しくて
5月中旬に大阪に行ってきて
ようやくひと段落しました

今回はその大阪の話をば


お好み焼きだぜ



大阪は所属していますヨーガ療法学会の研究総会
に参加してきました
毎年1回ね、あるんですよ 

今年のテーマは
『緩和ケアとヨーガ療法』

今年もとても良い学会だったので
こっちの話しは次回にして


今回は
もひとつの目的であった
友達に会った話


大阪へ行ったのは9年ぶり
2015 年だからヨーガの先生を始めて2年目?

そんときはうさぎの集まりがあって
はるばるうさぎ友達を訪ねたのでした


今回は行く前はなんか忙しかったし
特に何も考えずに大阪へ向かったんだけど

着いて、友達に会って話してたら
9年前の自分が解凍されるみたいにどんどん思い出されて


あぁ
そういえば
9年前の大阪でなんか自分を見つけたんだったな


と思ったのです

あれがターニングポイントだったよね、と



当時、わたしはヨーガの先生をしてはいたけど
まだまだいろいろ無理をしていて

心の病も治ってはいたものの
このひとり旅ができるかどうか… 
っていうような自分を試した旅行でもあった


何をどう話して(結構な人数の人と出会ったんだよね)
どんな内容が影響あったかは覚えてないんだけど
強烈に感じたのは

「わたしも思ったことを話すようにしよう」
「自分は変な人なんだな、それがいいんだな」

ということ


わたしはわたしのままでいい

と思ったんだよね

それが前回の大阪



↓そのことを振り返ってる当時の記事



で、
その同じ友達と会って

なんか
すごく
自分の原点を知ってる人に会った感

かあった


その場でそんな話を伝えたけど
ご本人は「へーーそうなんやーー」
ってゆうてただけやけどな

まぁそれがよし


そんなこんなで大阪に感じたのは
謎の実家感。
 
はははっ
さすがに謎だよね~~


だからか
何故か話してて号泣したり
ゲラッゲラ笑ったり
うまいうまいゆうて食べたり
アツイ話もしたり


友だちと離れる時もすごく名残惜しくて
本当は泣きそうで
2泊3日したホテルをチェックアウトするときも泣きそうで

マジでなんなん

と思った


でも自分の原点に関わる場所だし
自分のことがなにも分からずウロウロしてた当時のわたしを知ってる人達がいる所なんだーと思うからだよね

裸を見られてる感
ありのままを知られてる感

そんなのを大阪で感じたのでした

 
あと、この9年で
わたしはちょいとは成長したんかなと思った

2泊3日でも全く疲れなかったし
頭痛も起きなかった

ホテルでオンラインレッスンをやったり
学会に出たり
ひとりで大阪城行ったりカレー食べたりして

けっこう すごいやん 自分
やれとるやん
っておもたよー

アホなところはまったく変わってないけどな🤪