- 前ページ
- 次ページ
ココがオープンした頃、息子と一緒に行った以来だと思います。

20年ぶりくらいかも?
来来亭さんです。
店内はカウンターとボックス。
混雑具合にもよるかもですが女子1人でも平気な雰囲気ですね。
注文もタッチパネルだよ!

ほーっ、来来亭ってこんなだっけ?
むかーし来た時はネギが山盛りの頼んだ薄い記憶が(笑)
これもタッチパネルで選択できるので背脂を少なく以外は全部普通にしました。

来来亭さんにはたくさんの種類のラーメンがあるんだけど。
基本の醤油ラーメンだけ小サイズがありました。
なので、それにメンマトッピングしたんじゃなかったかな(笑)
ネギはもちろん『多め』ですw
先日、ダイソーでソーイングキットみたいの買いました。
針に糸を通すのがしんどいので。
針と糸通しがセットのも一応買い。
女子なら誰でも1度はみたことあるよねー。
糸通し。
これを針に通そうと思ったら・・・
なんとっ。
この金属を針穴に通すのが至難!!
えー?まぢまぢ??
糸通しを針に差し込めんやったら。
糸通しの役割って何歳まで適用なんよ?!
もう、まさかの事態にガックリうなだれましたわよ。
これなら針の糸穴の先端が割れてて。
糸をむりやり押し込むほうがラクやーん。
まさか糸通しを使うこともままならないとは思わず。
結局は糸を通さなくていい、という針しか使えないんやと。
なかなか裁縫事態をしなくなりましたが。
同世代のアナタっ♡
気をつけてね。
ご存知のようにワタシはえび天🍤がスキッ。
でも同じくらい好きなのが豚天🐷なんだよねー。
天ぷら屋さんへ行くと豚天チェックするし、えび天豚天ドッチも食べられるのを選ぶのよ。
そんな豚天好きのワタシ。
丸亀の予告で見ちゃったんです。
大きな豚天が3枚ものってるー!
でもコレぶっかけなんだよね。
ワタシ揚げ物がぶっかけにのってるって余り好きじゃないだよなぁ。
と、思ってたら!!
なんと豚天は単品揚げ物としても提供されると知りました。

かけの並とサワラ天&豚天です!
豚天は揚げ物コーナーになかったんだけど。
スタッフさんに尋ねると揚げますよ!との事で1枚お願いしました。

麺は少し柔めな印象だったなー。
加水率高めと言えばいいのか。
そしてね丸亀って麺をそのままくれるやん?
麺の入った丼を出された時に感じたの。
『あれ?麺少なくなった??』
ってね。
そうねぇ、3〜4本減ってる?的な。
『あー!』って思う人いないかな。

右がサワラ天、左が豚天。
サワラ天がフンワリと身も厚く、お値段も140円とハイコスパ!
これはオススメできるかも。

