チキン南蛮のあと。
天孫瓊瓊杵尊の陵墓といわれる場所へ。
ダンナ氏に『ブスは勘弁って言ったから寿命のある一族になったんよねぇ』と説明しつつ(笑)

巨大なイオンモール宮崎へ。
しばらくブラブラしてからホテルにチェックイン。

夕食は予約しておいてマヂよかった万作へいきーの。
〆は戸隠で釜揚げうどんたべーので。
ホテルへ戻りました。

明日の予定は朝うー、空港、そしてジビエかな。
ダンナ氏は既に爆睡モードですが。
買ってきたフルーツサンド、どーしよー。

延岡なうです。







元祖チキン南蛮の直ちゃん。

元祖にはマヨ系ソースがないっ!!

のもビックリだけど。

チキン南蛮が延岡んもんだったとはねぇ。

ケンミンショーもせっかくグルメにも登場したお店みたいです。







行列覚悟でね!

詳しくはまた後日。

ココがオープンした頃、息子と一緒に行った以来だと思います。







20年ぶりくらいかも?

来来亭さんです。

店内はカウンターとボックス。

混雑具合にもよるかもですが女子1人でも平気な雰囲気ですね。

注文もタッチパネルだよ!






ほーっ、来来亭ってこんなだっけ?

むかーし来た時はネギが山盛りの頼んだ薄い記憶が(笑)

これもタッチパネルで選択できるので背脂を少なく以外は全部普通にしました。






来来亭さんにはたくさんの種類のラーメンがあるんだけど。

基本の醤油ラーメンだけ小サイズがありました。

なので、それにメンマトッピングしたんじゃなかったかな(笑)

ネギはもちろん『多め』ですw





小サイズだけど、そこまで小さくはないです。
麺はノーマルに細麺、お好みで各種ラーメンどちらも選べるようです。
これもスープの味が濃いめなので太麺の方が美味しいかもしれない。
コクのある醤油味で美味しかったよ。






チャーシューがワタシの好きなタイプでした!
薄くて柔らかくて脂少なめ。
このチャーシューならチャーシュー麺とかでも食べられそう。

ゴハンはね(笑)
卓上に梅干しがあってねー。
それがメチャメチャ美味しいのだったの。
で、ついつい白飯がほしくなっちゃって(笑)
これは小以下のミニだったと思います。
お米も美味しかったよ!

他のメニューに『カレーラーメン』があって。
それ食べてみたーい!!
ただ普通サイズしかないんでねぇ。
でも行ってみたーい。
制覇したくなるメニューがたくさんの来来亭さん。
未訪問の方も1度いかが?


先日、ダイソーでソーイングキットみたいの買いました。

針に糸を通すのがしんどいので。

針と糸通しがセットのも一応買い。







女子なら誰でも1度はみたことあるよねー。

糸通し。 


これを針に通そうと思ったら・・・


なんとっ。


この金属を針穴に通すのが至難!!


えー?まぢまぢ??

糸通しを針に差し込めんやったら。

糸通しの役割って何歳まで適用なんよ?!


もう、まさかの事態にガックリうなだれましたわよ。


これなら針の糸穴の先端が割れてて。

糸をむりやり押し込むほうがラクやーん。


まさか糸通しを使うこともままならないとは思わず。

結局は糸を通さなくていい、という針しか使えないんやと。


なかなか裁縫事態をしなくなりましたが。

同世代のアナタっ♡

気をつけてね。

ご存知のようにワタシはえび天🍤がスキッ。

でも同じくらい好きなのが豚天🐷なんだよねー。

天ぷら屋さんへ行くと豚天チェックするし、えび天豚天ドッチも食べられるのを選ぶのよ。


そんな豚天好きのワタシ。

丸亀の予告で見ちゃったんです。



大きな豚天が3枚ものってるー!

でもコレぶっかけなんだよね。

ワタシ揚げ物がぶっかけにのってるって余り好きじゃないだよなぁ。


と、思ってたら!!

なんと豚天は単品揚げ物としても提供されると知りました。








かけの並とサワラ天&豚天です!

豚天は揚げ物コーナーになかったんだけど。

スタッフさんに尋ねると揚げますよ!との事で1枚お願いしました。






麺は少し柔めな印象だったなー。

加水率高めと言えばいいのか。

そしてね丸亀って麺をそのままくれるやん?

麺の入った丼を出された時に感じたの。

『あれ?麺少なくなった??』

ってね。

そうねぇ、3〜4本減ってる?的な。

『あー!』って思う人いないかな。






右がサワラ天、左が豚天。

サワラ天がフンワリと身も厚く、お値段も140円とハイコスパ!

これはオススメできるかも。







豚天は生姜焼き用くらいの厚みのロース。
衣も薄めにカリっと揚がっててメチャ美味しかったの。
こーゆーのって揚げ手のレベルが出るよねぇ。
この日はとってもお上手でした!

豚天、ホントに美味しくて。
次回うどんなしでゴハンと豚天2枚とえび天とかでもいいかなと思うくらい(笑)
あー、トッピングの大根おろしもらって出汁に入れてつけツユ代わりにしてもいいよねぇラブ
豚天好きさんには終わらないうちに是非とも1度味わっていただきたいですね!

しかし。
豚天ってネタ、福岡だけ??
他地域で余り聞かないよね。
中華だと豚の天ぷらって普通にあるのにな。
美味しいよねぇ、豚天🐷