Vol.2238~渡辺曜&桜内梨子(ラブライブ!サインシャイン!!)@三津海水浴場(沼津市) | キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラクター(ぬいぐるみ・フィギュア・プラモデル・ドール等)で屋外撮影/野外撮影した写真を載せていきます。
※縦画像は携帯から。横画像はPCからどうぞ。

渡辺曜&桜内梨子_0001渡辺曜&桜内梨子_0002

渡辺曜 & 桜内梨子 @ 三津海水浴場 in 沼津市


第23回沼津遠征編です。


【宣伝】玩具/フィギュア&野外撮影・屋外撮影で「痛さは強さ!」を目指すブログ

真☆キャラ写病 ‐ By the Softcore PhotograPenguin

【宣伝】キャラ写教の教祖がゆるゆると日常の写真を貼っていくブログ

Return of the Softcore PhotograPenguin

【宣伝】キャラ写への道を説くブログ

キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~

~~~~~~~~~~


日記。


昨日は、2023年J1リーグ第20節/浦和レッズvsFC東京@埼スタ

へ行ってきました。相手が、なかなかの強度で押してきて

結果は引き分けでしたが、実質敗けたような気分で帰りました。


当分の間、埼スタが無いので土曜日は暇になりそうです。


***


今日は朝から川崎市多摩区生田緑地の、岡本太郎美術館へ。

嫁さんが、『超凱旋!タローマン』の展示&物販に行きたいというので

朝9時半着にて。岡本太郎の作品を背景にキャラ写をしつつ。


物販では、『駄々っ子』のTシャツは全サイズあったので

嫁さんの分を購入。タローマンのソフビは、昨日の初日に完売したとのことで

再入荷があるか聴いたところ、それは無いとのことでした。


タローマンのソフビは再版があると思うので、また待ちます。転売屋から買うもんじゃない。

それにしても、タローマンの展示は胡乱なモノが増えていました。

前回の展示では無かっただろう、というものばかりで。


通りすがりの人々が、「70年代に、こんな特撮やってたんだって。」と

ガチで信じていたので、色々と罪深い作品だな、と。

何処までが嘘で、何処までが真実なのか。


タローマン大百科も購入したので、嫁さんが先に読んでます。


***


来週の土曜日は、サザン野外ライブの抽選結果が出るので

それまでに神社に願掛けに行きたいです。

抽選結果は、何処で観ようか? ペンギンのいるところ?


~~~~~~~~~~


今日の1枚


“ 237 本田 圭佑 ”『2007 Calbee J.League Card/Calbee』


237_2007

~~~~~~~~~~


今日の1曲。


打首獄門同好会 『私を二郎に連れてって』





二郎はラ・メーンではない、二郎という料理だ、とは言われますが

最近も夕飯にラ・メーンを食べに行くかで迷って、結局近場のファミレスへ。

天下一品や一蘭もですが、ラ・メーンって冬に食べるものというイメージが。


夏場は冷やし系さっぱりな麺がいいなぁ、と思うのですが、つけ麺ならあるのかな。