Vol.2234~ガタノゾーア(ウルトラマンティガ)@青木さざえ店(弓ヶ浜/南伊豆町) | キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラクター(ぬいぐるみ・フィギュア・プラモデル・ドール等)で屋外撮影/野外撮影した写真を載せていきます。
※縦画像は携帯から。横画像はPCからどうぞ。

ガタノゾーア_0088

ガタノゾーア @ 青木さざえ店 in 弓ヶ浜/南伊豆町


“ 今日のガタノちゃん ”


「きんめだい につけ おいしい。」


【宣伝】玩具/フィギュア&野外撮影・屋外撮影で「痛さは強さ!」を目指すブログ

真☆キャラ写病 ‐ By the Softcore PhotograPenguin

【宣伝】キャラ写教の教祖がゆるゆると日常の写真を貼っていくブログ

Return of the Softcore PhotograPenguin

【宣伝】キャラ写への道を説くブログ

キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~

~~~~~~~~~~


日記。


昨日はJ1第12節/浦和レッズvs湘南ベルマーレ@埼スタ へ行ってきました。

1点先制してからの、波に乗って追加点か!? という流れに乗れず

後半、あっさりと同点にされ、また引き分けのパターンかなぁ、と


悪い予感が頭に浮かびましたが、それにもめげずに手拍子で後押し。

そうすると、追加点が入り、結果としては4-1の大勝でした。

お客さんの入りは予想通りというか、1万8千人しか入らず。空席が目立ちました。


デートしに来るカップルも、こういう日に来てイチャつけばいいのに。

僕の後方の席にも、そんなカップルがいましたが、昨夜は熱くなったことでしょう。

帰り道、ほんのちょっと雨が降ってる状態で、湿度が物凄くて苦しかったです。


夏場の試合もきついけれど、これで秋春制になったら、それはそれでイヤだなぁ。

埼玉なんて、雪も降らないから、ただ寒いだけでマイナス何度の中で

試合を観ることになるのですよ。暑いのと寒いの、どちらがマシなのか。


雪国なんて、まともな試合にならないだろうし。欧米が春秋制にしてくれ、と思います。

次の試合は瓦斯戦か。瓦斯サポが調子に乗らないように、埼スタで叩きましょう。

首位のマリノスとは勝ち点6差。早めに追いつきたいところです。


それにしても、ベルマーレのサッカーがJ2チームみたいな内容でしたが

残留は、大丈夫? 生き残るのに、もっと強度が欲しいところです。

降格云々で、まだ慌てる時期ではありませんが。残留はしてほしいです。


~~~~~~~~~~


今日の1枚


“ 231 大森 征之 ”『2007 Calbee J.League Card/Calbee』


231_2007

~~~~~~~~~~


今日の1曲。


TVアニメ『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』

第1話挿入歌「Far far away」





現在、絶賛配信中のアニメ、幻日のヨハネ第1話の挿入歌です。

突然のライブパートがちゃんとあるの、ラブライブ!だなぁ、と感心してしまいます。

ちゃんと音楽、歌と向き合うところが信頼できます、ラブライブ!シリーズの製作陣。