Vol.1464~棗鈴(リトルバスターズ!)@八王子市民球場 | キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラクター(ぬいぐるみ・フィギュア・プラモデル・ドール等)で屋外撮影/野外撮影した写真を載せていきます。
※縦画像は携帯から。横画像はPCからどうぞ。

棗鈴_0003

棗鈴 @ 八王子市民球場


野球場に行ったら、いつものを。


【宣伝】フィギュア×屋外×写真のパーフェクト・ハーモニーを目指すブログ

真☆キャラ写病 EM Wave Attacks from Insane Photograpunx


~~~~~~~~~~


日記。


バンダイ 超合金魂 GX-72 恐竜戦隊ジュウレンジャー 大獣神


を注文しました。


***


今日で、キャラ写活動を始めて8年になりました。8周年記念です。特に何もありません。

8年もこんなことをしているのか、と。よく続いているな、と我ながら感心します。

ブログも2~3年くらい続けば良いかと思っていたら。


8年前の今日、ふと思い立って、「外で縫いぐるみを撮ったら面白いかも。」と。

ひたち海浜公園のコスモス畑で、もい鳥のぬいぐるみを撮ったのが始まりでした。

僕に影響を与えたのは、カピバラさんの公式サイトと、フモフモさんの公式サイトです。


カピバラさん&フモフモさんの公式サイトの壁紙に、外で撮った写真があり

それを観て、「こんなことをしてみたら、面白いだろうな。」と思っていたのが、8年も続くとは。

最初のうちは、縫いぐるみ専門のはずだったのです、キャラ写活動。


キャラ写の “ キャラ ” も、キャラもの・キャラクターグッズのキャラを意味していますし

カピバラさんの縫いぐるみを外で撮って、良い感じに撮れたらいいかな、くらいで

それなのに、いまだにカピバラさんの縫いぐるみをキャラ写していない、というのも。


そういえば、しばらく撮っていない子がたくさんいるや、ということで

8周年目はリバイバルを増やそうと思います。

初心に戻ろうにも、初心の頃(初期衝動)のまま成長していない。パンクスとは、そういうものです。


あと2年、楽しく続けようと思います。


***


昨日までの3日間、彼女さんが来玉していました。

土曜日は、新丸子のパラボックス~奥沢のアランデル~渋谷のBLITZで買い物をし、

池袋のスイパラで夕飯を食べて過ごしました。


日曜日は朝が雨、そして、海側も午後まで雨、ということで、埼玉の西側へ。

東松山市にある、こども動物自然公園に、ペンギンを観に行きました。

そこに行ったのは小学校低学年の遠足以来だったかと。


フンボルトペンギンが足下近くを歩く様子を観て、彼女さんも喜んでいました。

餌の魚をペンギンにあげる体験にも参加して、ご満悦という感じで。

連れて行って良かったな、と。カンガルーやコアラやカピバラも、間近で観られたし。


動物園の後は、伊奈町に移動して、伊奈町制施行記念公園のバラ園を観に。

行くはずだった京成バラ園(もしくは谷津バラ園)の7千本には劣りますが

それでも、埼玉県内ナンバー1の、4500本はあるので撮れるものは撮れたかな、と。


そして、昨日は日本有数のサルビア畑の名所、大宮花の丘農林公苑へ。

ただ、彼女さんがぐったりしていたので、撮るのはそこそこに早めに撤収。

そのような感じで、なんだかタイトなスケジュールの3日間でした。


***


そろそろ新車納入の話が来るかな、と。

新車が来たら11月中に、ドライブがてら大阪まで1泊旅行に行きます。

大阪城で、太陽の塔ロボvsクトゥルフを撮りたい。


~~~~~~~~~~


今日の1枚


“ 098 ヤッターマン ” 『TATSUNOKO WORLD/EPOCH』


098_ヤッターマン(タツノコワールド)

「【オモッチャマ】(略)」


~~~~~~~~~~


今日の1曲。


Eminem " 8 Mile "




今日が8周年、ということで、8が付くタイトルの曲はこれかな、と。

エミネムは「成長したから旅立つよ」と歌っていますが、成長や卒業という言葉は

アイドルやポップスに任せて、パンクスやロックンローラーは中2病のままで。