GWが終わったら… | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

海がツルツルベタベタになっちゃいました。

GWがこんな天気だったらなぁ(笑)

気温29℃ 5㎜ウェットで寒くない季節になりそうです!


今日は深場で2本

1本目は3~4年振りのポイントでドキドキ…

ヤシャハゼ&ホタテツノハゼ&ヒレナガネジリンボウの3冠を狙いましたが

結果は…

西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ
ガーン!一番難しいと思ったホタテが見つかったけど

ヒレナガネジリンが見つからんかった…。


2本目は上をビュンビュン通るマグロには目もくれず

西表島ダイビングログ
アケボノハゼ 水深26mゆっくり撮ることができます。


西表島ダイビングログ
下の砂地にはヤノダテハゼ。しっぽがキレイです!

ヤシャハゼはいっぱいいたなぁ。


西表島ダイビングログ
こういう深い砂地ではよく見る謎のジョーフィッシュ。


超常連のIさんだけでしたので3本目は調査ダイブ。

バラス島近辺で気になってたところがあったのでエントリーしてみました。

結果はマズマズ。

浅場はこんな感じ↓

西表島ダイビングログ
西側のグッドスポットに似ています。水深6~8mの浅場で

アカネハナゴイ乱舞。写真撮るのにもってこいです。

カメも4匹見ましたよ。

深場はもう少し調査の予知アリ。きれいにコーナーになってるので

潮が合えば大物が期待できそうです。

今日はテングハギモドキとウメイロモドキが大群でした!

あ、そうそうなぜかカクレクマノミが多いのもポイント高し。

たぶん10か所くらいいたんじゃないかなぁ。

あと2,3回調査してオープンさせたいですね!


明日も天気が良さそう。潜るぞ~