予報よりかなりいい一日。
久しぶりに「暑い!」と感じる日でした。
1本目、バラス東ではヤマブキスズメダイがずっとペアで行動していてムチカラマツを物色していました。
卵産むところを選んでいるのかなぁ~。
トサカイボウミウシです。
ゲストは「ウミウシはあんまり~」って言ってたけど、そんな日に限って目に入ってくるので(;^_^A
ユキヤマウミウシもいました~。
2本目。
透明度25~30mくらいかな。
真っ青で潮上にはこれでもかってほど魚が群れていました。
ずっと浅場でゆっくり潜っていたので、アカテンコバンハゼやアツクチスズメダイをじっくり観察しました。
3本目は、やっぱりヒナイビーチへ。
いつものと違うバージョンのイソカイカムリ。
毎度毎度ですが分かるかなぁ?!
キカモヨウウミウシもいました。
こういう日に限って・・・ねぇ。
黄色いジョーフィッシュやまた訳の分からないエビカニもたくさんいましたよ~。