1本目はバラス東。
イソバナのところでヤマブキスズメダイの幼魚を見て可愛いな~と思っていたらアザハタがペアで出てきてびっくり!珍しいです。
アカネハナゴイ、アオバスズメダイ、カクレクマノミに癒された一本でした!

2本目は磯六。
クロオヒアトヒキテンジクダイ、イトヒキテンジクダイ、スカシテンジクダイ、ウスモモテンジクダイとテンジクダイ尽くし。皆さんはどの子達がお好みだったでしょうか\(^_^)/
ミナミハコフグの幼魚もいましたよ~。小さくて愛らしいですね~。
3本目は鳩離西。
こちらはオイランヨウジ、オビイシヨウジ、クチナガイシヨウジとヨウジウオ尽くし!やっぱオイランヨウジが一番キレイかなぁ('-^*)
でもここではコブシメが印象的。ご夫婦で潜っているお父さんも「色がどんどん変わって面白いね~」と大好評でした!
